ここから本文です。
ホーム > イベント情報 > イベント・講座・セミナー > まち歩き防災マップ作成コースの開催(令和2年11月28日)
更新日:令和2(2020)年10月21日
ページ番号:396676
災害から命を守るため、地域の危険箇所、避難所、避難経路など、自分たちの住むまちの防災情報を把握することが重要です。今回の研修では、地図を用いて、参加者のみなさんで災害時にどのような行動が必要になるか議論していただくDIG(ディグ)を行います。今後、みなさんの地域で実施する際の参考に、是非ご参加ください。
令和2(2020)年11月28日 (土曜日)13時30分から15時30分(受付13時00分から)
令和2(2020)年11月24日 (火曜日) まで
名称 | 千葉県西部防災センター |
---|---|
住所 | 千葉県松戸市松戸558-3 |
自主防災組織のリーダー・構成員
定員24名
講義
防災マップを用いた災害図上訓練(DIG)
講師:公益社団法人SL災害ボランティアネットワーク
参加無料
研修案内(裏面)の申込書に必要事項を記入の上、電子メールまたはファックスにて送付。 申込・問い合わせ先 千葉県防災研修事業受託者:株式会社総合防災ソリューション 電話番号:0436-63-5438 ファックス番号:0436-63-5439 電子メール:chibakensyu@dpsol.co.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください