ここから本文です。

ホーム > 防災・安全・安心 > 消防・救急 > 消防 > 千葉県消防学校 > 防災研修センター > 令和3年度に開催した研修一覧

更新日:令和5(2023)年4月21日

ページ番号:344523

令和3年度に開催した研修一覧

研修一覧

社会福祉施設における防災対策講座(基礎編)(5月19日)

【日時】令和3年5月19日(水曜日) 13時00分~16時00分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「防災の基本的考え方、事業所が所在する地域の災害リスクの正しい理解」「利用者の安全のための平時の備え、行動計画の考え方(状況判断に資する情報収集・分析・整理等)」:(講師)防災士会 甘中 氏

社会福祉施設における防災対策講座(基礎編)(5月19日):研修案内パンフレット(PDF:174KB)

地域防災リーダー基礎コース【集合住宅編】(6月5日)

【日時】令和3年6月5日(土曜日)13時00分~16時00分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「防災の基礎」「各地域性にあわせた、自主防災組織の役割」「平時の備え(備蓄、啓発等)」「災害時の自主防災組織の役割」:(講師)防災士会 二崎 博美 氏

地域防災リーダー基礎コース【集合住宅編】(6月5日):申込期限5月31日(PDF:273.5KB)

企業における防災対策講座【帰宅困難・BCP】(6月23日)

【日時】令和3年6月23日(水曜日) 13時00分~16時30分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「帰宅困難者対策」「企業のBCP」:(講師)防災士会 木舩 賢治 氏

企業における防災対策講座【帰宅困難・BCP】(6月23日):申込期限6月17日(PDF:262.6KB)

避難所開設・運営コース(6月26日)

【日時】令和3年6月26日(土曜日) 9時30分~16時30分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「避難所の開設運営や留意事項(高齢者、乳幼児、女性、LGBT等への配慮を含む)」「避難所運営ゲーム(HUG)」「資機材の使い方」:(講師)防災士会 二崎 博美、中村 利孝、谷 正美 氏

避難所開設・運営コース(6月26日):申込期限6月18日(PDF:274KB)

自主防災組織設立・活動推進コース(7月19日)

【日時】令和3年7月19日(月曜日) 13時00分~16時00分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「自主防災組織の必要性について」「自主防災組織の編成、必要な資機材や活動要領等の整備について」:(講師)日本防災士会 水嶋 達人氏

自主防災組織設立・活動推進コース(7月19日):申込期限7月12日(PDF:234.1KB)

まち歩き防災マップ作成コース(7月25日)

【日時】令和3年7月25日(日曜日) 9時30分~16時30分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「災害図上訓練(DIG)について」「防災マップを用いた災害図上訓練(DIG)」「防災マップの作成←感染症拡大防止対策等のため、「防災まち歩き」から内容を変更します。」:(講師)日本防災士会 岡崎 洋志 氏 他

まち歩き防災マップ作成コース(7月25日):申込期限7月19日(PDF:257.5KB)

小学生向けの防災講座(8月3日)

【日時】令和3年8月3日(火曜日)13時00分~16時00分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「地震に伴う液状化現象の体験学習」「地震の揺れの体験」:(講師)大井 昌弘 氏(防災科学技術研究所)他

小学生向けの防災講座【液状化の実験】(8月3日):申込期限7月30日(PDF:275KB)

中学生向けの防災講座【講義・実技訓練】(8月10日)

【日時】令和3年8月10日(火曜日)13時00分~16時30分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「防災の基本的考え方について」「初期消火、救助・救護、心肺蘇生(AED)、応急搬送、備蓄資器材の取扱い」:(講師)岡崎 洋志 氏(日本防災士会) 他6名

中学生向けの防災講座【講義・実技訓練】(8月10日):申込期限8月5日(PDF:272KB)

高校生等防災パワーアップ講座【1日目】(8月16日)

【日時】令和3年8月16日(月曜日)9時30分~16時30分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「千葉県で起きた災害や取り巻く状況等、クロスロードゲーム」「地震、津波のメカニズム等」「ワークショップ」「応急手当講習」「東日本大震災被災経験」「災害ボランティア等」(講師):平山 優子 氏、谷 正美 氏(日本防災士会)他10名

高校生等防災パワーアップ講座【1日目】(8月16日):開催中止(PDF:262.2KB)

高校生等防災パワーアップ講座【2日目】(8月20日)

【日時】令和3年8月20日(金曜日)9時30分~16時30分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「千葉県で起きた災害や取り巻く状況等、クロスロードゲーム」「地震、津波のメカニズム等」「ワークショップ」「応急手当講習」「東日本大震災被災経験」「災害ボランティア等」(講師):平山 優子 氏、谷 正美 氏(日本防災士会)他10名

高校生等防災パワーアップ講座【2日目】(8月20日):申込期限8月12日(PDF:268.4KB)

消防防災活動コース(実技訓練)(9月12日)

【日時】令和3年9月12日(日曜日)10時00分~16時00分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「初期消火及び水防について(講義)」「水防、初期消火訓練」「救助、救護等」「撤収、整備等」:(講師)日本防災士会 谷 正美 氏

消防防災活動コース(実技訓練)(9月12日):申込期限9月6日(PDF:256.5KB)

企業における防災対策講座(9月22日)

【日時】令和3年9月22日(水曜日)13時00分~16時00分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「防災の基本的考え方」「事業所が所在する地域の災害リスクの正しい理解」「状況判断に資する情報収集、分析、整理等」:(講師)日本防災士会 堀 格 氏

企業における防災対策講座(9月22日):申込期限9月15日(PDF:253.7KB)

防災基礎講座(9月25日)

【日時】令和3年9月25日(土曜日)13時00分~16時00分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「防災の基本的考え方」「自分たちの住むまちの災害リスク」「平時の備え(家具の固定、備蓄、マイタイムライン)」「避難の心得、避難所生活に関する留意点等」※高齢者や乳幼児、高層マンションなど特殊な事例へ配慮した内容を含む:(講師)日本防災士会 二崎 博美 氏

防災対策講座(9月25日):申込期限9月17日(PDF:290.9KB)

社会福祉施設における防災対策講座【福祉避難所の理解】(9月30日)

【日時】令和3年9月30日(木曜日)13時00分~16時30分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「福祉避難所の制度等の解説」「避難所の開設、運営の注意点」「社会福祉施設等の現状や課題について」「事例紹介」:(講師)日本防災士会 甘中 繁雄 氏

社会福祉施設における防災対策講座【福祉避難所の理解】(9月30日):申込期限9月22日(PDF:280.9KB)

地域防災リーダー基礎コース【住宅街編】(10月3日)

【日時】令和3年10月3日(日曜日)13時00分~16時00分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「防災基礎」「各地域性にあわせた、自主防災組織の役割」「平時の備え(備蓄・啓発等)」「災害時の自主防災組織の役割」:(講師)日本防災士機構事務総長 橋本 茂 氏

地域防災リーダー基礎コース【住宅街編】(10月3日):申込期限9月26日(PDF:466.6KB)

社会福祉施設における防災対策講座【福祉避難所の理解】(10月7日)

【日時】令和3年10月7日(木曜日)13時00分~16時30分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「福祉避難所の制度等の解説」「福祉避難所の開設、運営の注意点」「社会福祉施設等の現状や課題等について」「事例紹介」:(講師)国立障害者リハビリテーションセンター研究所 北村 弥生 氏

社会福祉施設における防災対策講座【福祉避難所の理解】(10月7日):申込期限9月30日(PDF:548.6KB)

被災者支援制度・損害保険セミナー(10月13日)

【日時】令和3年10月13日(水曜日)13時00分~16時00分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「地震保険や火災保険における水災補償等による備え」「被災者支援に関する公的制度」:(講師)弁護士 岡本 正 氏

被災者支援制度・損害保険セミナー(10月13日):申込期限10月6日(PDF:476.7KB)

防災基礎講座(10月20日)

【日時】令和3年10月20日(水曜日)13時00分~16時00分

【場所】千葉市土気あすみが丘プラザ 多目的室(千葉市緑区あすみが丘7-2-4)

【内容】「防災の基本的な考え方」「自分たちの住むまちの災害リスク」「平時の備え(家具の固定、備蓄、マイタイムライン)」「避難の心得、避難所生活に関する留意点等」※高齢者や乳幼児、高層マンションなど特殊な事例へ配慮した内容を含む:(講師)日本防災士会 二崎 博美 氏

防災基礎講座(10月20日):申込期限10月13日(PDF:466.5KB)

地域防災リーダー基礎コース【集合住宅編】(10月24日)

【日時】令和3年10月24日(日曜日)13時00分~16時00分

【場所】八千代市総合生涯学習プラザ 3階 第1・2研修室(八千代市ゆりのき台3丁目7番の3)

【内容】「防災の基礎」「各地域性にあわせた、自主防災組織の役割」「平時の備え(備蓄・啓発等)」「災害時の自主防災組織の役割」:(講師)日本防災士会 二崎 博美 氏

地域防災リーダー基礎コース【集合住宅編】(10月24日):申込期限10月17日(PDF:481.8KB)

自主防災組織設立・活動推進コース(10月30日)

【日時】令和3年10月30日(土曜日)13時00分~16時00分

【場所】千葉市土気あすみが丘プラザ 多目的室(千葉市緑区あすみが丘7-2-4)

【内容】「自主防災組織の必要性について」「自主防災組織の編成、必要な資器材や活動要領等の整備について」:(講師)かずさ 防災支援サービス 代表 水嶋 達人 氏

自主防災組織設立・活動推進コース(10月30日):申込期限10月23日(PDF:539.3KB)

自主防災組織設立・活動推進コース(11月2日)

【日時】令和3年11月2日(火曜日)13時00分~16時00分

【場所】市川市男女共同参画センター 6階 研修室F(市川市市川1-24-2)

【内容】「自主防災組織の必要性について」「自主防災組織の編成、必要な資器材や活動要領等の整備について」:(講師)かずさ 防災支援サービス 代表 水嶋 達人 氏

自主防災組織設立・活動推進コース(11月2日):申込期限10月26日(PDF:551.4KB)

社会福祉施設における防災対策講座【基礎編】(11月10日)

【日時】令和3年11月10日(水曜日)13時00分~16時00分

【場所】長生村交流センター(千葉県長生郡長生村岩沼874-1)

社会福祉施設における防災対策講座【基礎編】(11月10日):申込期限11月3日(PDF:491.1KB)

住民避難対策コース(11月13日)

【日時】令和3年11月13日(土曜日)10時00分~16時00分

【場所】千葉県西部防災センター 研修室(松戸市松戸558-3)

【内容】「気象災害及び防災気象情報についての解説」「災害時の防災気象情報収集における注意事項等」「災害、避難カードやマイタイムラインの紹介」:(講師)気象庁 村中 明 氏

住民避難対策コース(11月13日):申込期限11月6日(PDF:466.3KB)

特定事業所における防災対策講座【初級編】(11月17日)

【日時】令和3年11月17日(水曜日)13時00分~16時30分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「火災性状について」「タンク火災の基礎知識」「ロープ・ウェビングの活用法」:(講師)株式会社ネクセライズ 嶌野 健司 氏 柏木 基輝 氏

特定事業所における防災対策講座【初級編】(11月17日):申込期限11月10日(PDF:620.4KB)

社会福祉施設における防災対策講座【福祉避難所の理解】(11月25日)

【日時】令和3年11月25日(木曜日)13時00分~16時30分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「福祉避難所の制度等の解説」「福祉避難所の開設、運営の注意点」「社旗福祉施設等の現状や課題等について」「事例紹介」:(講師)国立障害者リハビリテーションセンター研究所 北村 弥生 氏

社会福祉施設における防災対策講座【福祉避難所の理解】(11月25日):申込期限11月18日(PDF:558.4KB)

社会福祉施設における防災対策講座【基礎編】(12月1日)

【日時】令和3年12月1日(水曜日)13時00分~16時00分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「日本の災害を知る」「社会福祉士施設の被害事例を知る」「避難の実行性を高める方策」:(講師)日本防災士会 常務理事 甘中 繁雄 氏

社会福祉施設における防災対策講座【基礎編】(12月1日):申込期限11月24日(PDF:496.7KB)

避難所開設・運営コース(12月4日)

【日時】令和3年12月4日(土曜日)10時00分~16時00分

【場所】千葉県西部防災センター 研修室(松戸市松戸558-3)

【内容】「避難所の開設運営や留意事項(高齢者、乳幼児、女性、LGBT等への配慮を含む)」「避難所運営ゲーム(HUG)」「資機材の使い方」:(講師)日本防災士会 二崎 博美 氏・中村 利孝 氏・谷 正美 氏

避難所開設・運営コース(12月4日):申込期限11月27日(PDF:529.8KB)

スーパーブルーシート展張講習会(12月6日)

【日時】令和3年12月6日(月曜日)13時00分~16時00分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「スーパーブルーシートを安全に張る工法の基礎(講義・簡単な実技)」:(講師)全国木造建設事業協会 井上 賢二 氏 他

スーパーブルーシート展張講習会(12月6日):申込期限11月29日(PDF:510.3KB)

防災基礎講座(12月11日)

【日時】令和3年12月11日(土曜日)13時00分~16時00分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「防災の基本的な考え方」「自分たちの住むまちの災害リスク」「平時の備え(家具の固定、備蓄、マイタイムライン)」「避難の心得、避難所生活に関する留意点等」※高齢者や乳幼児、高層マンションなど特殊な事例へ配慮した内容を含む:(講師)日本防災士会 二崎 博美 氏

防災基礎講座(12月11日):申込期限12月4日(PDF:490.8KB)

要配慮者支援コース(12月17日)

【日時】令和3年12月17日(金曜日)13時00分~16時00分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「平時におけるよう配慮者の把握とコミュニケーション」「平時の備え」「災害時の対応」:(講師)長野保健医療大学 北村 弥生 氏

要配慮者支援コース(12月17日):申込期限12月10日(PDF:475.6KB)

企業における防災対策講座(1月13日)

【日時】令和4年1月13日(木曜日)13時00分~16時00分

【場所】千葉県西部防災センター 会議室(松戸市松戸558-3)

【内容】「企業防災と事業継続に関するグループワーク」「防災、事業継続に関するグループワーク」「防災、事業継続の阻害要因と対策(体制づくりと人づくり)」:(講師)NEC 中央事業継続対策本部 堀 格 氏

企業における防災対策講座(1月13日):申込期限1月6日(PDF:532.8KB)

地域防災リーダー基礎コース【住宅街編】(1月15日)

【日時】令和4年1月15日(土曜日)13時00分~16時00分

【場所】千葉県西部防災センター 会議室(松戸市松戸558-3)

【内容】「住民が行う防災活動」「自主防災組織の活動」「住民が行う救出・救助活動」:(講師)日本防災士機構 理事・事務総長 橋本 茂 氏

地域防災リーダー基礎コース【住宅街編】(1月15日):申込期限1月8日(PDF:588.5KB)

災害対策コーディネータースキルアップ講座(1月20日)

【日時】令和4年1月20日(木曜日)13時00分~16時00分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「災害対策コーディネーター、自主防災組織の実践的な活動事例等の紹介」:(講師)災害対策コーディネーター茂原、大井自主防災かわせみ(南房総市民活動団体)

災害対策コーディネータースキルアップ講座(1月20日)申込期限1月13日(PDF:517KB)

防災基礎講座(1月22日)

【日時】令和4年1月22日(土曜日)13時00分~16時00分

【場所】印西市立印旛公民館 視聴覚室(印西市瀬戸1518)

【内容】「防災の基本的な考え方」「自分たちの住むまちの災害リスク」「平時の備え(家具の固定、備蓄、マイタイムライン)」「避難の心得、避難所生活に関する留意点等」※高齢者や乳幼児、高層マンションなど特殊な事例へ配慮した内容を含む:(講師)日本防災士会・埼玉県防災士会 二崎 博美 氏

防災基礎講座(1月22日):申込期限1月15日(PDF:499.3KB)

企業における防災対策講座【帰宅困難・BCP】(1月28日)

【日時】令和4年1月28日(金曜日)13時00分~16時30分

【場所】千葉県西部防災センター 会議室(松戸市松戸558-3)

【内容】「帰宅困難者対策」「企業の事業継続計画(BCP)」:(講師)NEC 中央事業継続対策本部 堀 格 氏

企業における防災対策講座【帰宅困難・BCP】(1月28日):申込期限1月21日(PDF:477.9KB)

自主防災組織設立・活動推進コース(2月2日)

【日時】令和4年2月2日(水曜日)13時00分~16時00分

【場所】大多喜町中央公民館 2階 研修室(夷隅郡大多喜町大多喜486-10)

【内容】「自主防災組織の必要性について」「自主防災組織の編成、必要な資器材や活動要領等の整備について」:(講師)かずさ防災支援サービス 代表 水嶋 達人 氏

自主防災組織設立・活動推進コース(2月2日):申込期限1月26日(PDF:582.1KB)

避難所開設・運営コース(2月5日)

【日時】令和4年2月5日(土曜日)10時00分~16時00分

【場所】千葉県西部防災センター 会議室(松戸市松戸558-3)

【内容】「避難所の開設運営や留意事項(高齢者、乳幼児、女性、LGBT等への配慮を含む)」「避難所運営ゲーム(HUG)」「資機材の使い方」:(講師)日本防災士会 二崎 博美 氏・中村 利孝 氏・谷 正美 氏

避難所開設・運営コース(2月5日):申込期限1月29日(PDF:583KB)

特定事業所における防災対策講座【上級編】(2月9日)

【日時】令和4年2月9日(水曜日)13時00分~16時30分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「現地指揮本部の運営要領について」「災害情報伝達要領」「災害発生に伴う現地指揮本部の運営演習」:(講師)株式会社ネクセライズ 坂 貴 氏 大久保 義典 氏

特定事業所における防災対策講座【上級編】(2月9日):申込期限2月2日(PDF:560.8KB)

地域防災リーダー基礎コース【広域編】(2月10日)

【日時】令和4年2月10日(木曜日)13時00分~16時00分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「防災の基礎」「各地域性にあわせた、自主防災組織の役割」「平時の備え(備蓄、啓発等)」「災害時の自主防災組織の役割」:(講師)日本防災士会 事務局 研修部長 岡崎 洋志 氏

地域防災リーダー基礎コース【広域編】(2月10日):申込期限2月3日(PDF:535KB)

社会福祉施設における防災対策講座【基礎編】(2月17日)

【日時】令和4年2月17日(木曜日)13時00分~16時00分

【場所】千葉県西部防災センター 会議室(松戸市松戸558-3)

【内容】「日本の災害を知る」「社会福祉士施設の被害事例を知る」「避難の実行性を高める方策」:(講師)日本防災士会 常務理事 甘中 繁雄 氏

社会福祉施設における防災対策講座【基礎編】(2月17日):申込期限2月10日(PDF:605.1KB)

防災基礎講座(2月19日)

【日時】令和4年2月19日(土曜日)13時00分~16時00分

【場所】袖ヶ浦市 平岡公民館 2階 視聴覚室

【内容】「防災の基本的な考え方」「自分たちの住むまちの災害リスク」「平時の備え(家具の固定、備蓄、マイタイムライン)」「避難の心得、避難所生活に関する留意点等」※高齢者や乳幼児、高層マンションなど特殊な事例へ配慮した内容を含む:(講師)日本防災士会・埼玉県防災士会 理事 二崎 博美 氏

防災基礎講座(2月19日):申込期限2月12日(PDF:505.5KB)

地域防災リーダー基礎コース【広域編】(2月22日)

【日時】令和4年2月22日(火曜日)13時00分~16時00分

【場所】旭市 いいおかユートピアセンター 1階 大会議室

【内容】「防災の基礎」「各地域性にあわせた、自主防災組織の役割」「平時の備え(備蓄、啓発等)」「災害時の自主防災組織の役割」:(講師)日本防災士会 事務局 研修部長 岡崎 洋志 氏

地域防災リーダー基礎コース【広域編】(2月22日):申込期限2月15日(PDF:532.3KB)

自主防災活動活性化コース(2月26日)

【日時】令和4年2月26日(土曜日)13時00分~16時30分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】千葉県地域防災力向上知事表彰受賞2団体による講演
「平時の活動」「災害時の活動」「他団体との連携方法」「活動を継続するための工夫」「現在の課題」「意見交換等」:(講師)令和2年度受賞 大井自主防災かわせみ(南房総市)・令和3年度受賞 尼ヶ台南部自主防災会(長生村)

自主防災活動活性化コース(2月26日):申込期限2月19日(PDF:512.6KB)

消防防災活動コース【実技訓練】(3月5日)

【日時】令和4年3月5日(土曜日)10時00分~16時00分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「初期消火及び水防について(講義)」「消火訓練」「救出訓練」「搬送訓練」「救護訓練」「水防訓練等」:(講師)日本防災士会 谷 正美 氏

消防防災活動コース【実技訓練】(3月5日):申込期限2月26日(PDF:540.5KB)

自主防災組織設立・活動推進コース(3月9日)

【日時】令和4年3月9日(水曜日)13時00分~16時00分

【場所】袖ヶ浦市 平岡公民館 2階 視聴覚室

【内容】「自主防災組織の必要性について」「自主防災組織の編成、必要な資器材や活動要領等の整備について」:(講師)かずさ防災支援サービス 代表 水嶋 達人 氏

自主防災組織設立・活動推進コース(3月9日):申込期限3月2日(PDF:588.4KB)

住民避難対策コース(3月12日)

【日時】令和4年3月12日(土曜日)10時00分~16時00分

【場所】千葉県消防学校 防災研修センター 教育棟1階 研修室(市原市菊間783-1)

【内容】「気象災害及び防災気象情報についての解説」「災害時の防災気象情報収集における注意事項等」「災害、避難カードやマイタイムラインの紹介」:(講師)環境防災総合政策研修機構 理事 村中 明 氏

住民避難対策コース(3月12日):申込期限3月5日(PDF:512.3KB)

お問い合わせ

所属課室:防災危機管理部千葉県消防学校総務課

電話番号:0436-63-5435

ファックス番号:0436-63-5437

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?