ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 障害者(児) > 障害福祉に関する研修・催し物 > 障害福祉に関する催し物・募集 > 千葉県手話言語条例フォーラムの開催について
更新日:令和2(2020)年2月4日
ページ番号:344492
発表日:令和2年1月31日
健康福祉部障害者福祉推進課
県では、手話を言語として明確に位置付けるとともに、手話等の普及の促進を図り、聴覚障害のある人の意思疎通手段に対する理解を深めるため、平成28年に「千葉県手話言語等の普及の促進に関する条例」を制定しました。
また、県内の自治体においても、同様に手話言語に関する条例の制定が進んでいます。
この機会を捉え、県内に手話言語条例の理念を広め、聴覚障害のある人への情報保障を推進するため、「千葉県手話言語条例フォーラム」を開催いたします。
令和2年2月7日(金曜日)午後1時30分から午後4時30分まで
千葉県文化会館小ホール(千葉市中央区市場町11-2)
千葉県健康福祉部障害者福祉推進課
障害保健福祉推進班
電話:043-223-2383
ファックス:043-221-3977
電子メール:syougai_fuku@mz.pref.chiba.lg.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください