ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症への対応について > 新型コロナワクチンについて > 報道発表資料‐新型コロナワクチン > 新型コロナウイルスのワクチン接種に向けた対応について
更新日:令和3(2021)年8月16日
ページ番号:415930
発表日:令和3年2月8日
健康福祉部疾病対策課
県では、新型コロナウイルスワクチンの医療従事者等に対する優先接種に向け、基本型接種施設71施設、連携型接種施設212施設を選定しました。
また、ワクチンの流通を担当する事業者を決定しましたので、併せて公表します。
医療圏 | 基本型接種施設 | 連携型接種施設 | 計 |
---|---|---|---|
千葉 | 8 | 34 | 42 |
東葛南部 | 14 | 50 | 64 |
東葛北部 | 15 | 42 | 57 |
印旛 | 10 | 19 | 29 |
香取海匝 | 5 | 15 | 20 |
山武長生夷隅 | 7 | 17 | 24 |
安房 | 3 | 11 | 14 |
君津 | 6 | 14 | 20 |
市原 | 3 | 10 | 13 |
合計 | 71 | 212 | 283 |
基本型接種施設=ディープフリーザー(超低温冷凍庫)を設置し、1,000人超の医療従事者等に対して接種を実施する施設
連携型接種施設=基本型接種施設からワクチンを移送して接種する施設であり、概ね100人以上の医療従事者等に対して接種を実施する施設
基本型接種施設・連携型接種施設一覧(PDF:299.2KB)
事業者名 | 担当地域 |
---|---|
アルフレッサ | 東葛北部医療圏 |
スズケン | 東葛南部医療圏 |
メディセオ | 千葉医療圏、市原医療圏 |
岩渕薬品 | 印旛医療圏、香取海匝医療圏 |
東邦薬品 | 山武長生夷隅医療圏、安房医療圏、君津医療圏 |
2月9日(火曜日) | 県配置分ディープフリーザー配送開始 |
---|---|
2月中旬頃 | ワクチン薬事承認予定 |
2月中旬頃 | 先行接種開始予定(国) 県内5病院 (独)国立病院機構:千葉医療センター、千葉東病院 (独)地域医療機能推進機構:千葉病院、船橋中央病院 (独)労働者健康安全機構:千葉労災病院 |
2月17日(水曜日) | 自治体向け説明会(3)(厚生労働省) |
3月中旬以降 | 県医療従事者等優先接種開始 |
3月中 | 県コールセンター運用開始 |
4月1日(木曜日)以降 | 高齢者接種開始(市町村) |
※スケジュールは今後の状況の変化等により変更となる場合があります。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください