ここから本文です。

報道発表案件

更新日:令和4(2022)年12月13日

ページ番号:553806

千葉県PCR等検査無料化事業について(令和4年12月12日)

発表日:令和4年12月12日
健康福祉部疾病対策課

 県では、ワクチン検査パッケージ・対象者全員検査等定着促進事業(以下、「定着促進事業」という。)について、国の方針に基づき、本年8月31日(水曜日)をもって中止しましたが、今般、国から再開の方針が示されたことを受け、本年12月24日(土曜日)から再開します。
 これに伴い、一般検査事業は本年12月23日(金曜日)をもって終了します。

定着促進事業 の再開 について

 定着促進事業について、国から、令和4年12月24日(土曜日)から令和5年1月12日(木曜日)までの間、再開する方針が示されたことを受け、本県においても、経済社会活動を目的とした検査需要に引き続き対応するため、本事業を再開します。
 なお、感染拡大傾向時の一般検査事業(以下、「一般検査事業」という。) については、県民割等の利用条件とされているPCR検査等の陰性の結果通知や、帰省等に際しての陰性の結果通知のために活用する ことができる旨の見解が示されたことから、本県では、令和4年9月1日から再開していましたが、令和4年12月23日(金曜日)をもって終了します。

【実施期間】

令和4年12月24日(土曜日)から令和5年1月12日(木曜日)まで
※国の方針の変更により、実施期間が変更する 場合もあります。

主な内容

(1)概要

ワクチン接種歴や陰性の検査結果を確認する取組、対象者全員検査等の利用を促し、検査を普及させるため、無症状の オミクロン株対応 ワクチン接種未了者・全員検査 対象者等について、 経済 社会 活動を行うにあたり必要な検査を無料化 する事業。

(2)対象者

次に掲げる無症状の方

  • オミクロン株対応ワクチン接種未了の方
  • オミクロン株対応ワクチン接種済みであっても、本事業による検査を受検する必要(*)が認められる方
    (例:対象者全員検査等及び高齢者や基礎疾患を有する者等との接触を伴う活動(帰省を含む)に際して検査結果を求められた場合等)
    *PCR検査等により実施する必要が特に認められる場合は、
    • 受検者が10 歳未満であること
    • 高齢者や基礎疾患を有する者等との接触が予定されること
      (原則として、上記に列挙する事由に限る)

(3)検査を実施できる機関

  • 県に登録した薬局、検査機関等
  • 海ほたる(*)
    *年末年始期間中に限り、臨時検査実施拠点(鼻腔検体での抗原定性検査)を設置します。
  • 場所:海ほたるパーキングエリア1階特設会場(予約不要)
  • 実施期間:令和4年12月24日(土曜日)から令和5年1月9日(月曜日)まで(午前10 時から午後5時まで)
    *交通事情や天候等により遅延又は休止となる場合があります。

※ 「千葉県新型コロナウイルス感染症に係るPCR 等検査無料化事業」の詳細(検査実施拠点一覧を含む)については、千葉県ホームページをご覧ください。
 「千葉県新型コロナウイルス感染症に係るPCR等検査無料化事業」(千葉県ホームページ)

【留意事項】

  • 本事業の検査結果は、新型コロナウイルス感染症の患者であるかどうかの確定診断を示すものではありません。また、検査で陰性となった場合も、感染している可能性が否定されたわけではありません。引き続き、基本的な感染予防策の徹底をお願いします。
  • 検査で陽性となった場合は、自身のリスクに応じ、千葉県新型コロナウイルス感染症陽性者登録センターへの登録等の必要な対応をとるとともに、その結果、入院や自宅待機を求められた場合には従ってください。

 「自己検査の結果陽性となった方の登録申込について」(千葉県ホームページ)

参考

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部疾病対策課感染症予防班

電話番号:043-223-4327

ファックス番号:043-224-8910

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?