ここから本文です。

ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症への対応について > 新型コロナワクチンについて > 報道発表資料‐新型コロナワクチン > 千葉県高齢者ワクチン接種センター(東葛飾地区)によるワクチン集団接種の実施について(予約受付を終了しました。)

報道発表案件

更新日:令和3(2021)年8月16日

ページ番号:445412

千葉県高齢者ワクチン接種センター(東葛飾地区)によるワクチン集団接種の実施について(予約受付を終了しました。)

発表日:令和3年6月14日
(令和3年6月16日更新)
健康福祉部疾病対策課 

 市町村における高齢者へのワクチン接種を補完するため、高齢者人口の多い東葛飾地域に千葉県高齢者ワクチン接種センターを開設し、高齢者への集団接種を実施しています。
 以下をご一読いただき、お申込みください。

7月9日(金曜日)をもち予約受付を終了しました。

対象者

  • 県内市町村に住民登録のある65歳以上の方
  • 市町村から発行されている接種券をお持ちの方
  • 1回目の接種を受けていない方

上記すべての要件を満たす方が対象です。

実施期間

予約期間:令和3年6月15日から令和3年7月9日まで

接種期間:令和3年6月20日から令和3年7月31日まで(土・日曜日、祝日を含む)

  • 第1回目接種:6月20日から7月10日まで
  • 第2回目接種:1回目接種から3週間後(県の指定する日)

接種会場

  • 松戸市文化ホール ※受付:7階会議室

住所:松戸市松戸1307-1(JR松戸駅西口徒歩4分)

※松戸市文化ホールへのお電話・お問い合わせはご遠慮ください

松戸市文化ホール地図

接種規模

  • 1日当たり500人(予定) ※接種人数10,500人(500人×21日)

接種ワクチン

  • ファイザー社製(接種間隔3週間)

予約方法

  • 予約は、令和3年6月15日から令和3年7月9日までに、対象者の1回目接種分を先着順に受け付けるものとします。

 ※2回目の接種日は、1回目の接種時に接種会場でお知らせします。(1回目の3週間後)

コールセンター(0570-000-264)による電話での申し込み ※予約開始は9時から

予約コールセンター

システムによる申し込み

専用WEBサイトによる申し込み(24時間対応)※予約開始は9時から

 専用予約サイトはこちら↓
 https://info.vc-chiba.liny.jp外部サイトへのリンク

LINEによる申し込み(24時間対応)※予約開始は9時から

LINEのQRコード

 LINEのともだち追加はこちら↓
 https://lin.ee/wJmT17v外部サイトへのリンク

 

  • お申込みの際は、「接種券番号」「生年月日」「氏名(カナ)」「郵便番号」「住所」をご入力いただきます。
  • 接種券番号が10桁より少ない場合、不足分を先頭に「0」を入れてください。
    (例:接種券番号「1234567」の場合、「0001234567」と入力してください)
  • インターネットエクスプローラー(Internet Explorer)では正常に動作しない可能性があります。グーグルクローム(Google Chrome)などで接続してください。

その他

  • 住民登録とお住まいの住所が異なる方は千葉県高齢者ワクチン接種センターでの接種はできない可能性がありますので、お住まいの市町村にお問い合わせください。
  • 接種費用は全額公費のため無料です。
  • 市町村実施分と県実施分の二重予約となった場合、どちらかを必ずキャンセルしてください。
  • 予約が接種人数の上限になった場合には受付終了となります。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部疾病対策課感染症予防班

電話番号:0570-000-264(千葉県高齢者ワクチン接種予約コールセンター)

ファックス番号:なし

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?