ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 感染症対策 > 千葉県新型コロナウイルス感染症対策ポータル > 新型コロナワクチンについて > 小児接種について(初回・追加接種)|新型コロナワクチン
更新日:令和5(2023)年11月16日
ページ番号:492811
このページでは小児(5歳から11歳)の新型コロナワクチン接種について掲載します。
令和5年9月20日からは、初回接種及び追加接種(令和5年秋開始接種)が実施されています。
詳しくは、本ページまたは接種のお知らせリーフレット(厚生労働省作成)(PDF:1,277.8KB)をご確認ください。
・1回目接種後、通常3週間あけて2回目を接種します。(初回接種として合計2回接種)
・1回目接種後、通常4週間あけて2回目を接種します。(初回接種として合計2回接種)
・いずれのワクチンも前回の接種から3か月以上の間隔をあけて1回接種します。
各ワクチンの有効性・安全性、詳細な情報は各ワクチンのリンク(厚生労働省HP)からご確認ください
原則として、住民票所在地の市町村(住所地)の医療機関や接種会場
※参考:厚生労働省QA 小児(5~11歳)の接種では、どのような効果がありますか。
※参考:厚生労働省QA 小児(5~11歳)の接種にはどのような副反応がありますか。
※参考:厚生労働省QA 今回のワクチン接種の「努力義務」とは何ですか。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください