ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症への対応について > 新型コロナワクチンについて > 千葉県高齢者ワクチン接種センターの開設について > 千葉県高齢者ワクチン接種センターの開設について
更新日:令和3(2021)年7月8日
ページ番号:442237
県では、希望するすべての高齢者のワクチン接種が迅速かつ安全に完了することを目的とし、市町村が主体となって進めている接種を補完するため、県において集団接種会場を開設しています。
以下の内容をご一読のうえお申込みください。
7月2日(金曜日)をもち予約受付を終了しました。
専用予約サイトから予約
専用予約サイトはこちら↓
https://info.vc-chiba.liny.jp
LINEから予約
LINEのともだち追加はこちら↓
https://lin.ee/wJmT17v
電話で予約
予約コールセンター 0570-000-264
受付期間 6月8日(火曜日)~7月2日(金曜日)※土曜日・日曜日・祝日を含む
受付時間 9時から17時まで
予約の集中による混乱を緩和させるため、接種期間を前期(6月14日~6月27日)と後期(6月28日~7月10日)に分けて予約の受付をします。(土日曜日・祝日も受け付けます)
→6月8日(火曜日)午前9時から6月20日(日曜日)まで受付
→6月21日(月曜日)午前9時から7月2日(金曜日)まで受付
※千葉県高齢者ワクチン接種センターの開設期間は7月31日まで開設していますが、7月11日から7月31日の間は、2回目の接種期間となります。
上記すべての要件を満たす方が対象です
6月14日(月曜日)から7月31日(土曜日)9時から17時まで ※土曜日・日曜日・祝日も含む
第1回目接種:6月14日(月曜日)から7月10日(土曜日)まで
第2回目接種:1回目接種から3週間後(県の指定する日)
1日あたり600名(予定)
千葉市中央区蘇我コミュニティセンター(千葉市中央区今井1-14-43)アクセスはこちら
※千葉市中央区蘇我コミュニティセンターへのお電話・お問い合わせはご遠慮ください。
ファイザー社製ワクチン 2回接種(1回目の接種から3週間後に2回目を接種)
接種費用は全額公費のため無料です。 ※ただし会場までの交通費は自己負担です。
千葉県高齢者ワクチン接種予約コールセンター
電話番号 0570-000-264
開設時間 土・日曜日、祝日を含む9時から17時
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください