ここから本文です。
ホーム > 防災・安全・安心 > 放射能・放射線関連情報 > 福島第一原子力発電所事故関係 > 農林水産物・食品関係の放射性物質測定結果 > しいたけ・野生きのこ等の県産特用林産物の放射性物質検査結果 > 平成30年度特用林産物検査結果一覧 > 県産特用林産物の放射性物質検査結果について(第491報)
更新日:平成30(2018)年6月14日
ページ番号:333491
発表日:平成30年6月14日
千葉県農林水産部森林課
電話:043-223-2954
分析機関:一般財団法人千葉県環境財団
No. | 栽培地 | 採取日 | 品目 | 放射性セシウム | 検査区分 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
セシウム134 | セシウム137 | 合計 |
|||||
1 |
山武市 |
平成30年6月13日 |
原木しいたけ (施設栽培) |
検出せず (0.787未満) |
5.60 |
5.6 |
解除後の定期的検査 |
2 |
君津市 |
平成30年6月13日 |
原木しいたけ (施設栽培) |
検出せず (0.879未満) |
1.30 |
1.3 |
解除後の定期的検査 |
3 |
富津市 |
平成30年6月12日 |
原木しいたけ (施設栽培) |
検出せず (0.637未満) |
2.83 |
2.8 |
解除後の定期的検査 |
※出荷販売可能な市町村については、下記を御覧ください。
なお、検体測定時における検出限界値は以下のとおりです。(単位:ベクレル/kg)
No. |
セシウム134 |
セシウム137 |
---|---|---|
1 |
0.787 |
0.716 |
2 |
0.879 |
0.755 |
3 |
0.637 |
0.703 |
原木きのこ(露地栽培)及びたけのこの検査は出荷前に行っています。原木きのこ(施設栽培)の検査は定期的に行っています。
市原市、市川市、船橋市、松戸市、四街道市、八街市、香取市、多古町、東金市、大網白里市、茂原市、一宮町、睦沢町、長生村、長柄町、長南町、勝浦市、いすみ市、大多喜町、御宿町、館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町、木更津市、袖ケ浦市
計26市町村原木しいたけ(露地栽培)地図(PDF:243KB)
※千葉市は、市が発行した証明書のある生産者1名に限り出荷・販売可能
※佐倉市は、市が発行した証明書のある生産者5名に限り出荷・販売可能
※印西市は、市が発行した証明書のある生産者1名に限り出荷・販売可能
※君津市は、市が発行した証明書のある生産者24名に限り出荷・販売可能
※富津市は、市が発行した証明書のある生産者27名に限り出荷・販売可能
※成田市は、市が発行した証明書のある生産者1名に限り出荷・販売可能
千葉市、市原市、市川市、船橋市、野田市、柏市、成田市、佐倉市、四街道市、印西市、富里市、香取市、神崎町、多古町、東庄町、旭市、匝瑳市、東金市、茂原市、長柄町、長南町、勝浦市、いすみ市、大多喜町、館山市、鴨川市、南房総市、木更津市、袖ケ浦市
計29市町村(出荷希望者が確認されている市町村に限る)
※原木しいたけ(施設栽培)の検査は、定期的に行っています。
(参考)出荷・販売が可能な上記29市町村のうち、平成29年度に既定の検体数が基準値以下であることが確認された市町村
千葉市、市原市、市川市、船橋市、野田市、柏市、成田市、佐倉市、四街道市、印西市、富里市、香取市、神崎町、東庄町、旭市、匝瑳市、東金市、茂原市、長柄町、長南町、勝浦市、いすみ市、大多喜町、館山市、鴨川市、南房総市、木更津市、袖ケ浦市
計28市町村
出荷制限・出荷自粛解除済市町村が発行する証明書のある生産者に限り出荷・販売できます。
八千代市、船橋市、柏市、流山市、我孫子市、印西市、白井市、栄町、芝山町、木更津市
計10市町村
当該市町村産たけのこの出荷・販売については、市町村が発行する証明書は必要ありません。
千葉市、市原市、市川市、松戸市、野田市、鎌ケ谷市、成田市、佐倉市、四街道市、八街市、富里市、酒々井町、香取市、神崎町、多古町、東庄町、銚子市、旭市、匝瑳市、東金市、山武市、大網白里市、横芝光町、茂原市、一宮町、睦沢町、長生村、白子町、長柄町、長南町、勝浦市、いすみ市、大多喜町、御宿町、館山市、鴨川市、南房総市、鋸南町、君津市、富津市、袖ケ浦市
計41市町村
合計51市町村たけのこ地図(PDF:96KB)
※たけのこは出荷期毎に検査しており、今出荷期は平成29年冬~平成30年春です。※前出荷期(平成28年冬~平成29年春)は終了しており、前出荷期の検査結果は今出荷期には使えません。
県産たけのこの放射性物質検査結果について
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください