ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > しごと・雇用 > 職業訓練 > 千葉県産業人材育成中期計画(第10次千葉県職業能力開発計画) > 千葉県産業人材育成中期計画(第10次千葉県職業能力開発計画)の策定について
更新日:令和5(2023)年3月20日
ページ番号:9608
発表日:平成28年12月21日
商工労働部産業人材課
本県の雇用情勢は、近年、緩やかな改善が見られる一方、人口減少や少子高齢化による労働力不足が深刻さを増し、企業や求職者のニーズの多様化に伴う人手不足の拡大等の課題も生じています。
県内経済の持続的発展を図るためには、今まで以上に、地域の実情や企業ニーズを踏まえた職業能力開発の機会を提供するとともに、誰もがいきいきと活躍できるような就労支援、産業の基盤を支える技能の振興や継承などを進める必要があります。
そこでこの度、新たな「千葉県産業人材育成中期計画(第10次千葉県職業能力開発計画)」(平成28年度から32年度)を策定し、関係機関等との連携の下、本県の職業能力開発をより一層推進してまいります。
職業能力開発促進法第7条により、県が、国の「第10次職業能力開発基本計画」を受け、地域の実情や特性等を踏まえた上で、今後5年間の職業能力開発に関する基本的な方針や具体的な施策を定めるものです。
平成28年度から平成32年度までの5年間
《方針1》地域の実情や企業ニーズを踏まえた職業能力開発の推進
県立高等技術専門校PR用チーバくん
《方針2》誰もがいきいきと活躍できる全員参加の社会の実現に向けた職業能力開発と就労支援の推進
《方針3》ものづくり分野等における技能の振興及び継承の促進
《方針4》職業能力開発を推進するための体制の充実
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください