ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 入札・契約 > 物品・委託等 > 入札等の公告(物品・委託等) > 離職者等再就職訓練の受託を希望する民間教育機関の募集について(【特例知識等習得コース】令和3年8月、令和3年9月、令和3年10月、11月開講分)
更新日:令和3(2021)年4月2日
ページ番号:427971
千葉県では、離・転職者の再就職を支援するため、離職者等再就職訓練を実施します。 |
---|
千葉県離職者等再就職訓練事業
この事業は、職業能力の開発について適切と認められた施設(専修学校等の民間教育機関、事業主、職業訓練法人、NPO法人等)に委託して、公共職業訓練を実施するものです。
なお、実施にあたっては、国の委託訓練実施要領により行います。
(1)特例知識等習得コース
1.事務系分野(以下①~⑥のいずれかのものとする)
開講月 |
募集コース数 |
---|---|
8,9,10,11月 |
各月概ね3コース |
①MicrosoftのWord、Excel、PowerPoint、Accessなどのオフィス系パソコン技能の資格取得及び
その他、就職に結びつく技能の習得を目的とした訓練コース
②ウェブデザイン又はプログラミング言語(Java等)に関する知識・技能等の職業能力を付与する
ための訓練コース
③商業簿記、工業簿記、企業会計など経理・簿記業務に関する知識・技能等の職業能力を付与する
ための訓練コース
④医療保険制度・医事コンピュータの習得など医療事務スタッフ業務に関する知識・技能等の職業
能力を付与するための訓練コース
⑤建築CADに関する知識・技能等の職業能力を付与するための訓練コース
⑥マンション管理に関する知識・技能等の職業能力を付与するための訓練コース
2.運輸分野・建設分野・生活援助従事者研修
開講月 |
募集コース数 |
---|---|
8,9,10,11月 |
各月概ね3コース |
千葉県要領
国(厚生労働省)要領
応募期間:令和3年3月29日(月曜日)から4月16日(金曜日)
書類の提出後、下記により提案書類の電子データを送付願います。
(データには必ずパスワードを設定してください。)
メール送付先:syokuno003@mz.pref.chiba.lg.jp
※応募に関する詳細は、上記「千葉県離職者等再就職訓練企画提案募集要領」でご確認願います。
(※)評価基準は以下のとおりです。
離職者等再就職訓練評価基準(PDF:90.8KB)
介護分野における職場見学等に関するQ&A(PDF:67.8KB)
特例知識等習得コースに関するQ&A(PDF:112.8KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください