千葉県Chiba Prefectural Government
ここから本文です。
更新日:令和元(2019)年5月25日
募集は締め切りました。
【千葉県行政手続条例に基づく結果の公示】
「職業能力開発校設置管理条例施行規則の一部を改正する規則(案)」に関する意見募集を行ったところ、結果は以下のとおりでした。
ご協力をいただき、ありがとうございました。
職業能力開発校設置管理条例施行規則の一部を改正する規則(令和元年千葉県規則第1号)
令和元年5月24日(金曜日)
令和元年5月25日(土曜日)
平成31年2月28日(木曜日)~3月29日(金曜日)
提出された意見はありません
職業能力開発校設置管理条例施行規則の一部を改正する規則概要(PDF:43KB)
「6関連資料」よりダウンロードできます。
また、以下の場所でも入手、閲覧ができます。
配布場所
商工労働部産業人材課職業能力開発班(県庁本庁舎15階)
閲覧場所
【行政手続条例に基づく意見募集】
県立高等技術専門校について、地域や企業のニーズに合った効果的・効率的な職業訓練を実施するため、訓練実施状況や企業等へのアンケート調査結果、外部有識者の意見などを踏まえ、訓練科や訓練内容等のあり方について検証し、平成32年度から以下のとおり改める予定です。
これに伴い、「職業能力開発校設置管理条例施行規則」の一部を改正する必要があります。
この度、「職業能力開発校設置管理条例施行規則の一部を改正する規則(案)」を取りまとめましたので、皆様からのご意見を募集します。
職業能力開発校設置管理条例施行規則の一部を改正する規則
職業能力開発校設置管理条例第4条
職業能力開発校設置管理条例施行規則の一部を改正する規則概要(PDF:43KB)
平成31年2月28日(木曜日)
平成31年3月29日(金曜日)(必着)
別紙の意見提出様式(意見提出様式(PDF:69KB)、意見提出様式(ワード:35KB))に御記入の上、千葉県商工労働部産業人材課職業能力開発班まで、下記のいずれかの方法により提出してください。電話での受付はいたしませんので御了承ください。
また、御意見を御提出いただく際、題名は「職業能力開発校設置管理条例施行規則の一部を改正する規則案に関する意見」としてください。
なお、提出意見は、日本語を使用してください。
電子メールアドレス:syokuno002@mz.pref.chiba.lg.jp
千葉県商工労働部産業人材課職業能力開発班宛て
〒260-8667千葉市中央区市場町1-1
千葉県商工労働部産業人材課職業能力開発班宛て
ファックス番号:043-221-3730
千葉県商工労働部産業人材課職業能力開発班宛て
「4関連資料」よりダウンロードすることができます。
また、以下の場所でも入手、閲覧することができます。
配布場所
商工労働部産業人材課職業能力開発班(県庁本庁舎15階)
閲覧場所
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ