ここから本文です。

ホーム > しごと・産業・観光 > 観光・特産品 > 観光振興施策 > 「ディスカバー千葉」関連ページ一覧 > 「ディスカバー千葉」宿泊者優待キャンペーン事業及び「Go To イート事業」の再開について

報道発表案件

更新日:令和3(2021)年10月15日

ページ番号:469392

「ディスカバー千葉」宿泊者優待キャンペーン事業及び「Go To イート事業」の再開について

発表日:令和3年10月14日

千葉県新型コロナウィルス感染症対策本部
千葉県商工労働部経営支援課
千葉県商工労働部観光誘致促進課

 現在利用停止中の「ディスカバー千葉」宿泊者優待キャンペーンについて、10月18日から、千葉県民の方が、同居家族等と旅行する場合に限り、優待券の利用を再開します。その他の方の旅行については、優待券の利用停止を当面継続し、利用を再開する際は、改めて発表します。

 また、「Go To イート」について、これまで利用を控えていただいていた、発行済みの食事券・ポイントについて、10月18日から利用を再開します。

1 「『ディスカバー千葉』宿泊者優待キャンペーン」について

(1)利用再開日

 令和3年10月18日(月曜日)チェックインから

(2)優待券の利用を再開する方

 未利用の優待券をお持ちの当選者のうち、千葉県民の方が、家族など日常生活を共にしている方と一緒に、又は御本人のみで旅行する場合に、優待券を御利用できます。

※今回の再開にあたっては、地域により感染状況が異なることから、都道府県間を移動する旅行は対象とせず、県民以外の方の優待券の利用停止を当面継続します。 

(3)利用期限

 令和3年12月15日(水曜日)チェックアウト(14日(火曜日)宿泊)まで

(4)問い合わせ先

 ○電話での問い合わせ:「ディスカバー千葉」一般コールセンター
 電話番号:0570-054-389 時間:毎日8時30分~17時30分

 ○メールでの問い合わせ:「ディスカバー千葉」運営事務局
 E-mail:discoverchiba@jtb.com

2「Go To イート」事業について

(1)発行済みの食事券・ポイントの利用の再開

 令和3年10月18日(月曜日)から、これまで利用を控えていただいていた、発行済みの食事券・ポイントの「利用を控える呼びかけ」を解除し、再開します。

(2)利用期限

 令和3年12月15日(水曜日)まで

(3)利用に当たってのお願い

 食事券利用の際には、以下の事項に留意し、感染リスクを下げながら会食を楽しむようお願いいたします。

  • 同一グループ・同一テーブル4人以内(同居家族、乳幼児、介助者を除く)でお願いします。
  • 会話をする際は、必ずマスク着用をお願いします。
  • お店から求められる感染防止対策に協力してください。
  • 「千葉県飲食店感染防止対策認証事業認証店」又は「千葉県飲食店感染防止基本対策確認点」などの感染防止対策が徹底された飲食店を御利用ください。

(4)問い合わせ先

○電話での問い合わせ:Go To イート千葉県事務局

 電話番号:0570-052-120 (平日10時~19時)

【参考】

1.「ディスカバー千葉」キャンペーンの概要(令和2年度からの繰越事業)

 県内宿泊施設に宿泊される方を対象に、抽選により1人泊あたり5千円(宿泊優待券1枚で4人泊まで可)をキャッシュバック又は割引くキャンペーン。

○当選者
  • 10万人(40万人泊分)
○当初のキャンペーン期間等
  • 令和2年8月27日から募集開始し、9月15日から11月25日までの間に6回抽選。
  • 優待券の利用期限は、令和3年3月1日チェックアウト(2月28日宿泊)まで
○利用停止及びキャンペーン期間の延長等
  • 新型コロナウイルスの感染拡大により、令和2年12月28日から利用を停止。
  • 現在の優待券の利用期限は、令和3年12月15日チェックアウト(12月14日宿泊分)まで
○未利用の優待券
  • 約6万3千枚(約25万人泊分)(内訳:千葉県民約5万枚、県民以外約1万3千枚)

2.「Go To イート」の概要

 農林水産省が行う「Go To イート」は、感染症対策に取り組みながら頑張っている飲食店を応援し、食材を供給する農林漁業者を応援するものです。

  • 県内の加盟店(約7,600店舗)で使用できるプレミアム付き食事券(1万2,500円分の食事券を1万円で消費者が購入)について、令和2年12月23日以降、利用を控えていただく呼びかけを行ってきました。(テイクアウトについては利用可能)
  • 発行予定額100億円のうち、約61億3千万円を販売済みであり、そのうち約3億4千万円が未利用となっています。
  • 利用方法等の詳細については、千葉県Go To イート事業公式サイト外部サイトへのリンク
    https://www.chiba-gte.jpをご覧ください。