ここから本文です。
ホーム > イベント情報 > イベント・講座・セミナー > 「DV加害者更生プログラム運営者が語る ~夫婦の再出発~」の開催【オンライン講座】(令和4年12月16日)
更新日:令和4(2022)年12月5日
ページ番号:552181
かつてDV当事者であったことから、現在プログラムを運営する講師夫婦が、DVに気づくことの難しさと大切さを、お伝えします。
令和4(2022)年12月16日 (金曜日) 13時30分から15時30分まで
令和4(2022)年12月3日 (土曜日) から令和4(2022)年12月16日 (金曜日) 12時00分まで
名称 | Zoomウェビナー |
---|
一般県民
30名(先着順)
◆一般社団法人エフエフピー プロフィール:
2019年2月開業の一般社団法人。
DV問題・夫婦/親子問題に特化したカウンセリングを実施中。
運用の核となるのは、
○虐待・DV加害者の更生を目的とした、加害者用予防・更生プログラム【52nd morning】
○虐待・DV被害者の回復を目的とした、被害者用【回復プログラム】
○虐待・DV加害者の回復を目的とした、【加害者用回復プログラム】
など。現在までに約200名がプログラムに参加。他にも人間関係全般の悩み相談を受付中。
2015年に入籍し、一児を授かった夫婦だったが、当人達も気づかないDV関係にあった。
2018年の某日、亜衣子が離婚を決意し、子供を連れて家を出る。
それをきっかけに夫・拓が横浜のNPO団体「ステップ」のDV更生プログラムを受講し卒業。
その後選択理論心理学を学び、夫婦関係の再構築に努めた。
妻・亜衣子も夫の変化を感じ、自身も選択理論心理学を学び始める。
8か月半の別居を経て再同居を開始し、同心理学をベースとしたステップと同様の更生プログラム
を実施するための団体「一般社団法人エフエフピー」を夫婦で起業し、運営中。
無料
下記の「関連リンク」の申込フォームからご登録ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください