ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 人権・男女共同参画・DV対策 > 男女共同参画 > 千葉県男女共同参画センター > 講座・イベント情報|千葉県男女共同参画センター > 平成30年度の講座・イベント情報|千葉県男女共同参画センター
更新日:令和2(2020)年8月10日
ページ番号:2046
開催日 | タイトル | 備考 |
---|---|---|
平成30年6月30日 |
私の中の働き方改革(基調)講座 | |
平成30年7月4日 平成30年7月11日 平成30年7月18日 |
||
平成30年7月21日 | 夏休み!親子で学ぼう!!野菜不足解消講座 | |
平成30年7月27日 | 女性のための農業入門講座 | |
平成30年8月18日 | 突然の地震から身を守る! | 千葉県男女共同参画地域推進員(北総地域) |
平成30年8月25日 平成30年9月1日 |
||
平成30年9月8日 | ||
平成30年9月15日 | ||
平成30年9月22日 | 初めの一歩を学ぼう!ホームページ作成講座 | |
平成30年9月29日 | マチ弁から最高裁判事になってPart2~家族・選択的別姓・セクハラについて思うこと~ | 千葉県男女共同参画地域推進員(東葛飾地域) |
平成30年11月10日 | 千葉県男女共同参画地域推進員(千葉・葛南地域) | |
平成30年12月2日 | 男女共同参画シンポジウム&ネットワーク会議 | |
平成30年12月8日 | 突然の災害から身を守る!~今日から使える防災知識と便利グッズ作り~ | 千葉県男女共同参画地域推進員(南房総地域) |
平成30年12月15日 | 『終活』と医療を考える人生最期の時間をどう生きるか | |
平成31年1月6日 | 笑う門には福来たる!~いつの世も男女(ひと)は支え合って生きている~ | 千葉県男女共同参画地域推進員(海匝・山武地域) |
平成31年1月26日 | うまれる感情・かけめぐる感情・はぐくむ感情~よりよい社会をつくるための“共感力”~ | 千葉県男女共同参画地域推進員(東葛飾地域) |
平成31年2月3日 | 千葉県男女共同参画フェスティバル~みんなで創る日々のくらし~ | |
平成31年2月8日 | 水島教授に聴く!ワーク・シェアリングとワーク・ライフ・バランス~働き方をめぐるオランダモデル~ | 千葉県男女共同参画地域推進員(千葉・葛南地域) |
平成31年2月14日 | あなたの職場が選ばれる会社であるために必要なこと~人手不足・収益アップの処方箋ダイバーシティ~ |
県内各地域で男女共同参画を推進する「千葉県男女共同参画地域推進員」の皆さんとセンターの共催で、地域の課題やニーズに応じた講座やセミナーなどを企画し、年に2~3回各地域で開催しています。
センターでは男女共同参画を身近なものと感じていただくため、基調講演やさまざまなテーマのワークショップ体験などを企画し、家族みんなが楽しめるお祭りです。また、ネットワーク会議も同日開催の予定です。
県民の皆様に男女共同参画社会への理解を深めていただき、民間における男女共同参画への取組促進を図るため、センターではシンポジウムを開催しています。
男女共同参画を県民の皆様へ発信するために、大学、地域団体等と連携してセミナーを開催しています。
自らの能力を、地域活動や政策の決定過程などの場で活躍してもらうために、男女共同参画の視点を持つ女性の養成講座を行っています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください