ここから本文です。

更新日:令和2(2020)年9月1日

ページ番号:389575

コース紹介|ちばアクアラインマラソン

ちばアクアラインマラソン2020(開催は中止されました)

コースマップ

2020大会コースマップ

2020大会コースマップ(PDF:536KB)

コース動画

コース動画

2020大会コース動画/YouTube外部サイトへのリンク

アクアラインを360度動画で体験!

360度VR

アクアラインを360度動画で体験!/YouTube外部サイトへのリンク

ちばアクアラインマラソン2020コース紹介

スタート(潮浜公園前)

  • 午前9時55分車いすハーフマラソンSTART!
  • 午前10時マラソン・ハーフマラソンSTART!

スタート写真

木更津港付近

早速応援がいっぱい!海を見ながらGOGO!

木更津港付近

金木橋

東京湾アクアラインの「アクアブリッジ」が左手に見えます。

木更津金田IC

いよいよアクアラインに突入!給水をしっかりと。

金木橋

アクアブリッジ(上り)

360°空と海の大パノラマ!対岸の横浜や天気が良ければ富士山も見えます。

アクアブリッジ富士山

海ほたるPA

千葉県の特産品によるおもてなしで下りも頑張って!

※過去大会での提供品目(びわゼリー、枇杷カスタードケーキ、黄金梅)

海ほたるPA

アクアブリッジ(下り)

房総半島を一望!左手に京葉工業地域、右手には南房総の山並みが見えます。東京スカイツリーも見えるかも。

アクアブリッジ下り

三井アウトレットパーク木更津付近

ハーフの方は左へ、フルの方は右へ分かれます。

ハーフの終盤はアクアブリッジを遠望する海際を走ります。

牛込海岸(ハーフフィニッシュ)

左手にアクアラインが一望できる会場です。ランナーサービスのあとは、奥のイベント会場でごゆっくりと。

ハーフゴール

ハーフ会場

袖ケ浦アンダーパス

2017年7月に開通した「袖ケ浦アンダーパス」を通ります。

アンダーパス

袖ケ浦公園・ゆりの里

袖ケ浦市の皆さんによる大応援会場!多彩な応援でランナーの皆さんを後押しします。

ゆりの里

ほたる野地区~君津学園前

千葉県の特産品によるおもてなしを行います!

※過去大会での提供品目(ミニトマト、きゅうり、梨、冷凍ブルーベリー、ミニびわ羊羹、ぬれ煎餅、びわゼリー、紫いも羊羹、キウイ寒天、びわジュース、ゆずジュース他多数)

ゆりの里1

ゆりの里2

清見台

もはや名物となった「心臓破りの二段坂」。沢山の応援で、ランナーの背中を大プッシュ!ここを越えれば、フィニッシュまであと4kmです。

清見台

旧木更津市役所(フルフィニッシュ)

船溜まりを右に曲がって、フィニッシュ!お疲れさまでした!ランナーサービスの後は、千葉の魅力がギュッ♥と詰まったイベント会場でおもてなしします。ぜひお立ち寄りください。

フルゴール

フルイベント会場

お問い合わせ

所属課室:環境生活部生涯スポーツ振興課ちばアクアラインマラソン準備室

電話番号:043-223-4103

ファックス番号:043-222-5716

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?