ここから本文です。
更新日:令和4(2022)年6月20日
ページ番号:353816
年月日 |
場所 |
活動名 |
活動内容 |
---|---|---|---|
3月20日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 公安委員会との意見交換会 |
第14回教育委員会会議定例会を開催しました。
また,教育課題等について委員勉強会及び公安委員会との意見交換会を行いました。 |
3月18日 | 国立歴史民俗博物館 | 国立歴史民俗博物館記念式典 | 佐藤委員が,国立歴史民俗博物館記念式典に参加しました。 |
3月6日 | 千葉県庁 | 委員協議会 委員勉強会 |
第13回教育委員会会議定例会を開催しました。
また,教育課題等について委員協議会及び委員勉強会を行いました。 |
3月5日 |
千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
3月5日~ 15日 |
県立学校 | 卒業式臨場 | 3月5日,7日,15日に各教育委員が卒業証書授与式に出席し,県教育委員会からの祝辞を行いました。 |
2月20日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
2月19日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
2月6日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 |
第12回教育委員会会議定例会を開催しました。
また,教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
2月5日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
1月30日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
1月28日 | ホテルグランドヒル市ヶ谷 | 全国都道府県教育委員会連合会 平成30年度第2回総会 |
佐藤委員が,全国都道府県教育委員会連合会平成30年度第2回総会に参加しました。 |
1月23日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
1月21日 | 柏市立柏第四小学校 | 学校を核とした1000か所ミニ集会 |
柏市立柏第四小学校で開催された1000か所ミニ集会を井出委員が視察しました。 |
1月16日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 |
第11回教育委員会会議定例会を開催しました。
また,教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
1月9日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 第2回総合教育会議 |
教育課題等について委員勉強会を行いました。 また,平成30年度第2回千葉県総合教育会議が開催され,森田知事,澤川教育長,金本教育長職務代理者,京谷委員,佐藤委員,井出委員,岡本委員が出席しました。本年度の年間テーマである「グローバル化に対応できる人づくりに向けて」について,意見交換を行いました。 |
12月19日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 |
第10回教育委員会会議定例会を開催しました。
また,教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
12月12日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
11月27日 | 千葉県庁 | 第73回国民体育大会本大会千葉県選手団解団式 | 9月29日から11日間にわたって福井県で開催された第73回国民体育大会本大会の千葉県選手団解団式が行われ,佐藤委員が出席しました。千葉県選手団は,男女総合成績で第5位,女子総合成績で第7位の成績を収めました。 |
11月22日 | 鋸南町立鋸南小学校 | 学力向上交流会 | 鋸南町立鋸南小学校で行われた「学力向上交流会」を佐藤委員が視察しました。 |
11月21日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 |
第9回教育委員会会議定例会を開催しました。
また,教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
11月20日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
11月15日 | 千葉県総合教育センター | 第1回教育長・教育委員研修会 | 千葉県総合教育センターで,県内の市町村教育委員会教育長・教育委員と県教育委員会教育長・教育委員が一堂に会す第1回教育長教育委員研修会が行われ,金本教育長職務代理者,佐藤委員,井出委員が出席しました。午前の全体会ではパネルディスカッションを行い,午後は3分科会に分かれて研修を行いました。 |
11月14日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
11月6日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
11月2日 | ポートプラザちば | 第4回次世代へ光り輝く「教育立県ちば」を推進する懇話会 | 第4回次世代へ光り輝く「教育立県ちば」を推進する懇話会に金本教育長職務代理者が出席しました。 |
11月1日 | ポートプラザちば |
平成30年度千葉県教育功労者表彰式 | ホテルポートプラザちばで平成30年度千葉県教育功労者表彰式が行われ,金本教育長職務代理者,京谷委員,佐藤委員が出席しました。 |
10月24日 | 県立栄特別支援学校 | 視察・懇談会 | 金本教育長職務代理者,京谷委員,佐藤委員,井出委員が県立栄特別支援学校を視察し,職員との懇談会を行いました。 |
10月23日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
10月17日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 |
第8回教育委員会会議定例会を開催しました。
また,教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
10月16日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
10月15日 | 千葉県庁 | 第3回次世代へ光り輝く「教育立県ちば」を推進する懇話会 | 第3回次世代へ光り輝く「教育立県ちば」を推進する懇話会に金本教育長職務代理者,井出委員が出席しました。 |
10月3日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
9月13日 | 千葉県教育会館 | 第73回国民体育大会本大会千葉県選手団結団式 | 9月29日から11日間にわたって福井県で開催される第73回国民体育大会本大会の千葉県選手団結団式に金本教育長職務代理者が出席しました。 |
9月12日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 |
第7回教育委員会会議定例会を開催しました。
また,教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
9月6日 | ホテル横浜ガーデン | 1都9県教育委員会教育委員協議会 | 1都9県教育委員会教育委員協議会が神奈川県で行われ,千葉県教育委員会からは金本教育長職務代理者が出席しました。協議会では,文部科学省から「『人生100年時代』に向けた生涯学習・社会教育の推進について」の説明がありました。その後,同テーマに基づき,各都県の現状や課題に向けた取組等について活発な議論が行われました。 |
9月5日 | 9月5日 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
9月3日 | ホテルポートプラザちば |
第2回次世代へ光り輝く「教育立県ちば」を推進する懇話会 | 第2回次世代へ光り輝く「教育立県ちば」を推進する懇話会に金本教育長職務代理者,井出委員が出席しました。 |
8月29日 | 千葉県庁 | 委員協議会 委員勉強会 |
第6回教育委員会会議定例会を開催しました。
また,教育課題等について委員協議会及び委員勉強会を行いました。 |
8月22日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
8月21日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
8月8日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
8月7日 | 県立佐原高等学校 | 香取地区中学生・高校生との交流会 | 井出委員が香取地区中学生・高校生との交流会に参加しました。 |
8月6日 | 千葉県庁 | 第2回千葉県教育委員会の点検・評価に係る点検評価委員会 委員勉強会 |
第2回千葉県教育委員会の点検・評価に係る点検評価委員会に金本教育長職務代理者,京谷委員,佐藤委員,井出委員が出席しました。 また,教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
8月1日 | 県立流山おおたかの森高等学校 | 東葛飾地区中学生・高校生との交流会 | 井出委員,岡本委員が東葛飾地区中学生・高校生との交流会に参加しました。 |
7月31日 | TKPガーデンシティ千葉 |
第1回次世代へ光り輝く「教育立県ちば」を推進する懇話会 | 第1回次世代へ光り輝く「教育立県ちば」を推進する懇話会に金本教育長職務代理者が出席しました。 |
7月25日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
7月23日 7月24日 |
北海道 | 全国都道府県教育委員会連合会平成30年度第1回総会 | 全国都道府県教育委員会連合会平成30年度第1回総会が北海道で行われ,千葉県教育委員会からは澤川教育長,金本教育長職務代理者が出席しました。1日目の総会では,文部科学省より幼児教育の充実や大学入学者選抜改革等について説明を受け,2日目は,6つの分科会に分かれ,「教員の資質能力の育成について」や「小学校における英語教科化について」等のテーマに基づき活発な議論が行われました。 |
7月18日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 第1回総合教育会議 |
第5回教育委員会会議定例会を開催しました。
また,教育課題等について委員勉強会を行いました。 第1回総合教育会議に出席しました。 |
7月17日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
7月4日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 |
第4回教育委員会会議臨時会を開催しました。
また,教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
7月3日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
6月27日 | 千葉県総合教育センター | 視察 委員勉強会 |
金本教育長職務代理者,佐藤委員,井出委員が,千葉県総合教育センターを視察しました。また,総合教育センターで,教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
6月26日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
6月6日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 |
第3回教育委員会会議定例会を開催しました。
また,教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
6月5日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
5月30日 | 旭市立中央小学校 | 視察・懇談会 | 金本教育長職務代理者,佐藤委員,井出委員が旭市立中央小学校を視察し,職員との懇談会を行いました。 |
5月23日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
5月16日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 |
第2回教育委員会会議定例会を開催しました。
また,教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
5月14日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
5月10日 5月11日 |
長野県 | 1都9県教育委員会全委員協議会 | 長野県で開催された1都9県教育委員会全委員協議会に金本教育長職務代理者,佐藤委員,井出委員が出席しました。1日目は,全体会で文部科学省より「学校における働き方改革について」の説明を受け,その後「学校における働き方改革について」及び「新たな社会を創造する力を身につけるための高校の在り方について」の協議事項に基づき4つの分科会に分かれて活発な議論が行われました。2日目は「森のようちえん ぴっぴ」を視察しました。 |
5月9日 | 千葉県文化会館 | 平成30年度千葉県初任者研修開講式講話 | 新規採用の教員等を対象とした平成30年度千葉県初任者研修第1回校外研修(開講式)に金本教育長職務代理者が出席し,講話を行いました。 |
5月7日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
5月2日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 |
教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
4月25日 | 県立東葛飾中学校 |
視察・懇談会 | 金本教育長職務代理者,佐藤委員,井出委員が県立東葛飾中学校を視察し,職員との懇談会を行いました。 |
4月18日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 |
第1回教育委員会会議定例会を開催しました。
また,教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
4月17日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
4月10日 | 千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
4月4日 |
千葉県庁 | 委員勉強会 | 教育課題等について委員勉強会を行いました。 |
4月2日 | 千葉県庁 | 教育長就任式 | 澤川教育長就任式に,金本教育長職務代理者が出席しました。 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください