ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育委員会について > 教育委員会の概要 > 教育委員の活動 > 過去の教育委員の活動について > 平成22年度教育委員の活動報告一覧
更新日:令和3(2021)年8月24日
ページ番号:312742
年月日 | 場所 | 活動名 | 活動内容 | 備考 |
---|---|---|---|---|
4月7日 | 千葉県教育庁 | 委員勉強会 | 委員勉強会を行いました。 | |
4月28日 | 千葉県教育庁 | 教育委員会会議 第1回定例会 |
第1回教育委員会会議定例会を開催しました。
午後は委員勉強会を行いました。 |
|
5月12日・13日 | 山梨県富士吉田市 | 平成22年度1都9県教育委員会全委員協議会 | 「スクールカウンセラー及びスクールソーシャルワーカーの効果的な活用について」や「特別支援教育の推進について」等協議しました。 | |
5月14日 | 千葉県文化会館 | 初任者研修開講式 | 千葉県初任者研修等第1回校外研修会において講話を行いました。 | |
5月19日 | 千葉県教育庁 | 教育委員会会議 第2回定例会 |
第2回教育委員会会議定例会を開催しました。
|
|
5月19日 | 市原市立ちはら台桜小学校 | 視察 | 授業見学、施設見学を行いました。新設校開設に係る概要説明を受けるとともに「地域に開かれた学校」等をテーマに、市原市教育委員会委員との懇談会が行われました。 | 写真 (PDF:137KB) |
5月26日 | ホテルグリーンタワー幕張 | 国体 | ゆめ半島千葉国体実行委員会(第4回総会)に参加しました。 | |
5月28日~ 6月22日 |
議会棟 | 6月議会 | 開会日、代表質問、一般質問、閉会日に参加しました。 | |
6月2日 | 千葉県教育庁 | 委員勉強会 | 委員勉強会を行いました。 | |
6月23日 | 千葉県教育庁 | 教育委員会会議 第3回定例会 |
第3回教育委員会会議定例会を開催しました。
|
|
6月23日 | 千葉県総合教育センター | 視察 | 教科書展示会の視察を行うとともに教科書展示に係る概要説明を受けました。 | 写真 (PDF:186KB) |
7月9日 | 千葉県教育庁 | 教育委員会会議 第4回臨時会 |
第4回教育委員会会議臨時会を開催しました。
|
|
7月9日 | 野田市立中央小学校 | 視察及び東葛飾教育事務所西部地区市教育委員会委員との懇談会 | 授業参観を行うとともに学校概要説明を受けました。また、東葛飾教育事務所西部地区松戸市・野田市・流山市教育委員会委員との懇談会を行うとともに教育史料館の見学を行いました。 | 写真 (PDF:204KB) |
7月13日 | ホテルポートプラザちば | 国体 | 国体対策委員会総会に参加しました。 | |
7月14日 | 千葉県立八千代東高等学校 | 視察 | 中学生・高校生との交流会に参加しました。「私たちにこんな学校を!」をテーマに、中学生・高校生と県教育庁職員等との話し合いが行われました。 | 写真 (PDF:166KB) |
7月13日~14日 | 和歌山県 | 全国都道府県教育委員会連合会総会及び委員長・教育長合同分科会 | 全国都道府県教育委員会連合会総会に参加しました。また、委員長・教育長合同分科会では「青少年の実態に向き合う学校・家庭・地域の在り方と教育行政の支援について」等のテーマで意見交換を行いました。 | |
7月21日 | 千葉県教育庁 | 教育委員会会議 第5回定例会 |
第5回教育委員会会議定例会を開催しました。
|
|
7月21日 | 千葉県教育庁 | 会議 | みんなで取り組む千葉教育会議に参加しました。 | 写真 (PDF:150KB) |
7月25日 | 千葉マリンスタジアム | 高校野球閉会式 | 高校野球の閉会式に出席し、挨拶を行いました。 | 写真 (PDF:203KB) |
7月26日 | 千葉県立一宮商業高等学校 | 視察 | 中学生・高校生との交流会に参加しました。「一宮町の活性化策について」等をテーマに、中学生・高校生等の意見交換が活発に行われました。 | 写真 (PDF:227KB) |
8月5日 | 千葉県教育庁 | 会議 | 「教育委員会の点検・評価」に係る第2回有識者会議に参加しました。また、委員勉強会を行いました。 | |
8月16日 | 千葉県総合教育センター | 会議 | 人事管理研修会に参加しました。 | 写真 (PDF:92KB) |
8月18日 | 千葉県教育庁 | 教育委員会会議 第6回定例会 |
第6回教育委員会会議定例会を開催しました。
また、委員協議会及び委員勉強会を行いました。 |
|
8月21日・22日・27日 | 千葉県立幕張総合高等学校 千葉市立千葉高等学校 |
視察 | 教員採用選考(第2次)の視察を行いました。 | |
8月27日~9月17日 | 議会棟 | 9月議会 | 開会日、代表質問、一般質問、閉会日に参加しました。 | |
8月31日 | 千葉県文化会館 | 国体 | 国体の結団式に参加し、挨拶を行いました。 | 写真 (PDF:135KB) |
9月2日 | 茨城県 | 平成22年度1都9県教育委員会委員長協議会 | 1都9県教育委員会委員長協議会に参加しました。協議では「県教育委員会と市町村教育委員会の協働について」等のテーマで意見交換を行いました。 | |
9月10日 | 千葉県国際総合水泳場 | 国体 | 国体競技(水泳)の視察を行いました。 | |
9月22日 | 千葉県教育庁 | 教育委員会会議 第7回定例会 |
第7回教育委員会会議定例会を開催しました。
また、委員勉強会を行いました。 |
|
9月22日 | 葛南教育事務所 | 葛南教育事務所管内5市教育委員会委員長との懇談会 | 葛南教育事務所管内5市(船橋市・市川市・習志野市・八千代市・浦安市)教育委員会委員長と地域に開かれた学校づくり等をテーマに懇談会を行いました。 | 写真 (PDF:137KB) |
9月25日 | 花見川区役所・千葉マリンスタジアム・ホテルニューオータニ幕張 | 国体 | 花見川区役所において、天皇皇后両陛下との御昼食会に参加しました。また、千葉マリンスタジアムにおいて、国体総合開会式に参加するとともに、ホテルニューオータニ幕張において、懇親会に出席しました。 | |
9月26日 | JFE千葉リバーレーン・白子サニーテニスコート | 国体 | 国体競技(ボウリング・ソフトテニス)の視察を行いました。 | |
9月28日 | 千葉ポートアリーナ・木更津市民体育館 | 国体 | 国体競技(体操・相撲)の視察を行いました。 | |
9月29日 | 千葉ポートアリーナ | 国体 | 国体競技(体操)の視察を行いました。 | |
9月30日 | いすみ市大原グラウンド陸上競技場 | 国体 | 国体競技(ホッケー)の視察を行いました。 | |
10月4日 | 千葉県立匝瑳高等学校・千葉県総合スポーツセンター | 国体 | 国体競技(弓道・陸上競技)の視察を行いました。 | |
10月5日 | ホテルスプリングス幕張・千葉県総合スポーツセンター | 国体 | ホテルスプリングス幕張において、秋篠宮同妃両殿下との御昼食会に参加しました。また、国体総合閉会式及び解団式に参加しました。 | |
10月12日 | ホテルポートプラザちば | 保護司選考会 | 保護司選考会に参加しました。 | |
10月19日 | 千葉県教育庁 | 教育委員会会議 第8回定例会 |
第8回教育委員会会議定例会を開催しました。
また、委員懇談会・委員勉強会を行いました。 |
|
10月19日 | 香取市 | 北総教育事務所管内香取地方教育委員会連絡協議会との懇談会等 | 香取地方(香取市・神崎町・多古町・東庄町)教育委員会連絡協議会と地域に開かれた学校づくり等をテーマに懇談会を行いました。また、伊能忠敬記念館を視察し、概要説明を受けました。さらに、千葉県立佐原高等学校定時制の視察を行い、概要説明を受けるとともに授業参観を行いました。 | 写真 (PDF:212KB) |
10月23日 | 幕張メッセ | 障害者スポーツ大会 | 第10回全国障害者スポーツ大会の開会式に参加しました。 | |
10月25日 | 幕張メッセ | 障害者スポーツ大会 | 第10回全国障害者スポーツ大会の閉会式に参加しました。 | |
10月27日 | ホテルポートプラザちば | 平成22年度十五都道府県教育委員会委員長・教育長協議会 | 十五都道府県教育委員会委員長・教育長協議会に参加しました。協議では「政令指定都市及び中核市教育委員会との連携の在り方について」等のテーマで協議を行いました。 | |
10月29日 | ホテルフロラシオン青山 | 都道府県・指定都市教育委員会新任教育委員研究協議会 | 都道府県・指定都市教育委員会新任教育委員研究協議会に参加しました。 | |
11月1日 | ホテルポートプラザちば | 平成22年度千葉県教育功労者表彰式 | 平成22年度千葉県教育功労者表彰式に参加するとともに、挨拶を行いました。 | 写真 (PDF:79KB) |
11月2日 | ホテルポートプラザちば | 国体 | 国体の表彰式・祝賀会に参加するとともに、挨拶を行いました。 | |
11月3日 | 千葉県庁 | 平成22年文化の日千葉県功労者表彰式 | 平成22年文化の日千葉県功労者表彰式に参加しました。 | |
11月5日 | 大多喜町 | 東上総教育事務所管内夷隅地区各市町及び学校組合教育委員会委員長との懇談会等 | 千葉県立中央博物館大多喜城分館の視察を行い、概要説明を受けました。また、大多喜町立西中学校及び老川小学校において、概要説明を受け施設見学を行うとともに、授業参観をしました。さらに、大多喜町立老川小学校において、東上総教育事務所管内夷隅地区各市町及び学校組合(勝浦市・いすみ市・大多喜町・御宿町・布施学校組合)教育委員会委員長と地域に開かれた学校づくり等をテーマに懇談会を行いました。 | 写真 (PDF:154KB) |
11月17日 | 千葉県教育庁 | 教育委員会会議 第9回定例会 |
第9回教育委員会会議定例会を開催しました。
また、委員協議会、委員懇談会、委員勉強会を行いました。 |
|
11月17日 | 千葉県教育庁 | 公安委員会との懇談会 | 第4回千葉県公安委員会委員と千葉県教育委員会委員との懇談会を開催し、警察と学校の連携について等のテーマで意見交換が行われました。 | 写真(PDF:142KB) |
11月19日 | 千葉県教育会館 | 千葉県教育塔合祀慰霊祭 | 千葉県教育塔合祀慰霊祭に参加しました。 | |
11月24日 | 八千代市立萱田南小学校 | 学力向上推進行事「ちばっ子」まなびフェスタ’10 | 八千代市立萱田南小学校において開催された、学力推進行事「ちばっ子」まなびフェスタ’10に参加し、授業参観を行うとともに事業説明等を受けました。 | 写真(PDF:135KB) |
11月26日 | 千葉県立四街道北高等学校 | 視察 | 授業参観を行うとともに、学校概要説明を受け、質疑及び意見交換を行いました。 |
写真(PDF:143KB) |
12月4日 |
一宮町立東浪見小学校 | 視察 | 一宮町立東浪見小学校で行われた、1000か所ミニ集会に参加しました。 | |
11月24日~12月17日 | 議会棟 | 12月議会 | 開会日、代表質問、一般質問、閉会日に出席しました。 | |
12月21日 | 千葉県教育庁 | 教育委員会会議 第10回定例会 |
第10回教育委員会会議定例会を開催しました。
また、委員勉強会を行いました。 |
|
1月8日 | 千葉県総合教育センター | 視察 | 平成23年度千葉県公立学校校長・教頭候補者選考の視察を行い、挨拶をしました。 | |
1月19日 | 千葉県教育庁 | 教育委員会会議 第11回定例会 |
第11回教育委員会会議定例会を開催しました。
また、委員協議会・委員懇談会・委員勉強会を行いました。 |
|
1月24日 | 東京都 | 全国都道府県教育委員会連合会第2回総会及び委員長・教育長合同研究協議会 | 全国都道府県教育委員会連合会第2回総会に参加しました。また、委員長・教育長合同研究協議会では、「産業構造の変化と求められる人材像」の講演後、「国際社会の中で活躍できる人材の育成」についての分科会に参加し、初等中等教育段階において必要とされる教育内容や、都道府県で実施している特色ある取り組み等についての意見交換を行いました。 | |
2月2日 | 佐倉市立佐倉幼稚園 佐倉市立和田幼稚園 |
視察 | 佐倉市立佐倉幼稚園及び佐倉市立和田幼稚園の視察を行い、授業参観を行うとともに、概要説明を受け、質疑及び意見交換を行いました。 |
写真(PDF:718KB) |
2月16日 | 千葉県教育庁 | 教育委員会会議 第12回定例会 |
第12回教育委員会会議定例会を開催しました。 |
|
3月4日 | 千葉工業高等学校 (全日制、定時制) |
卒業式臨場 | 卒業証書授与式に出席し、県教育委員会祝辞を行いました。 | 写真(PDF:153KB) |
3月9日 |
千葉県立船橋高等学校(定時制) | 卒業式臨場 | 卒業証書授与式に出席し、県教育委員会祝辞を行いました。 | 写真(PDF:544KB) |
3月10日 |
千葉県教育庁 | 教育委員会会議 第13回定例会 |
第13回教育委員会会議定例会を開催しました。 |
|
3月11日 | 千葉県立千葉中学校 | 卒業式臨場 | 卒業証書授与式に出席し、県教育委員会祝辞を行いました。 | |
2月10日~ 3月11日 |
議会棟 | 2月議会 | 開会日、代表質問、一般質問、閉会日に出席しました。 | |
3月15日 | 千葉県立八日市場特別支援学校 | 卒業式臨場 | 卒業証書授与式に出席し、県教育委員会祝辞を行いました。 | |
3月16日 | 千葉県立千葉盲学校 | 卒業式臨場 | 卒業証書授与式に出席し、県教育委員会祝辞を行いました。 | 写真(PDF:449KB) |
3月17日 | 千葉県立長生特別支援学校 | 卒業式臨場 | 卒業証書授与式に出席し、県教育委員会祝辞を行いました。 | 写真(PDF:207KB) |
3月18日 | 千葉県立東金特別支援学校 | 卒業式臨場 | 卒業証書授与式に出席し、県教育委員会祝辞を行いました。 | 写真(PDF:470KB) |
3月18日 | 千葉県立成東高等学校 | 視察 | 大震災後の学校の状況把握のため、千葉県立成東高等学校の視察を行い、地震発生後の学校長の対応状況等を聴取しました。 |
|
3月22日 | 千葉県教育庁 | 教育委員会会議 第14回臨時会 |
第14回教育委員会会議臨時会を開催しました。 ・議決事項7件(5件非公開) |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください