ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 生涯学習・社会教育 > 千葉県生涯学習審議会 > 千葉県生涯学習審議会第3回読書バリアフリー推進部会の開催について(11月14日)
更新日:令和4(2022)年11月8日
ページ番号:547204
発表日:令和4年11月7日
教育振興部生涯学習課
県では、令和元年6月に施行された「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律(読書バリアフリー法)」に基づき、「千葉県読書バリアフリー推進計画」を定めることとしています。
千葉県生涯学習審議会条例に基づき設置された本部会において、前回に引き続き、計画案について検討・協議します。
令和4年11月14日(月曜日)午前10時から午前11時30分まで
オンライン(Zoom)
千葉県読書バリアフリー推進計画案について(協議)
公開
(1)方法 メールで事前申込(kysho3@mz.pref.chiba.lg.jp)
生涯学習課社会教育振興室宛て、氏名(および所属名)、電話番号、メールアドレスを送信する。
(2)受付時間 令和4年11月11日(金曜日)午後3時まで
(3)定員 10人
傍聴の定員を超える場合は、千葉県生涯学習審議会公開実施要綱により、抽選となります。
(4)その他 傍聴される方には、Zoom接続に必要なURL、ミーティングID等について申込時にお知らせいただいたメールアドレス宛てにお送りします。
傍聴される方は、千葉県生涯学習審議会公開実施要綱を厳守してください。
「千葉県生涯学習審議会公開実施要綱」(PDF:11.3KB)
関連リンク
お問い合わせ