ここから本文です。
ホーム > イベント情報 > イベント・講座・セミナー > 「令和4年度 教育支援実践研究交流会」開催について
更新日:令和4(2022)年10月7日
ページ番号:540473
発表日:令和4年10月5日
さわやかちば県民プラザ
さわやかちば県民プラザでは、教育支援に携わる各団体が発表や講演を通じて、実践や相互連携の深化を図ることを目的とした「教育支援実践研究交流会」を開催します。交流会を通じて、子どもたちの育成における地域・学校・家庭の連携・協働について共有し、参加者のネットワーク強化と、教育支援の輪を広げていきます。
令和4(2022)年11月18日 (金曜日) 午後1時から午後4時30分まで
名称 | Zoomによるオンライン(さわやかちば県民プラザ) |
---|---|
住所 | 柏市柏の葉4-3-1 |
電話 | 04-7140-8611 |
ホームページ | さやわかちば県民プラザ![]() |
教育支援活動に関わっている方や興味のある方
(1)子どもの教育に関わる活動を行っているNPO関係者
(2)社会教育関係団体関係者
(3)地域学校協働活動推進員等、地域において子どもの体験活動等の支援を行っている団体関係者
(4)教育委員会職員及び学校関係者
(5)地域での教育支援に関心がある方 等
100人
講師:志々田 まなみ 氏(文部科学省 国立教育政策研究所 生涯学習政策研究部 総括研究官)
(1)我孫子市布佐中学校区地域学校協働本部(令和2年度「地域学校協働活動」推進に係る文部科学大臣表彰受賞)
(2)ちば夜間中学をつくる会
(3)大網白里子育て支援ネットワーク協議会
無料
さわやかちば県民プラザホームページの申し込みフォームから申し込み。
応募締切:令和4年11月4日(金曜日)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください