ここから本文です。
ホーム > イベント情報 > イベント・講座・セミナー > 「世界とふれあうおはなし会」の開催について
更新日:令和5(2023)年1月20日
ページ番号:559528
発表日:令和5年1月20日
教育機関千葉県立中央図書館
県立中央図書館では、県立生浜高等学校に通う外国にルーツを持つ生徒と図書館職員が読み手となり、外国語と日本語による読み聞かせを行う「世界とふれあうおはなし会」を開催します。
外国にルーツを持つ子どもたちに母語で読書を楽しむ機会を提供するとともに、すべての子どもたちに異なる文化に触れる機会を提供する、中央図書館では初の試みです。
令和5(2023)年2月12日 (日曜日)
全2回
1回目 午後2時から午後2時40分頃まで シンハラ語・ネパール語の時間
2回目 午後3時から午後3時40分頃まで ダリ語の時間
令和5(2023)年2月19日(日曜日)全2回
1回目 午後2時から午後2時40分頃まで タイ語・中国語の時間
2回目 午後3時から午後3時40分頃まで ダリ語の時間
名称 | 千葉県立中央図書館 第2会議室 |
---|---|
住所 | 千葉県千葉市中央区市場町11-1 |
電話 | 043-222-0116 |
ファックス | 043-225-8355 |
概ね5歳以上
各回10人程度(先着順。定員に達し次第締め切り)
県立生浜高等学校に通う外国にルーツを持つ生徒と図書館職員が、同じ絵本を外国語と日本語で交互に読み合います。併せて、生徒たちが、自身のルーツとなる国の文化紹介も行います。
無料
県立中央図書館に電話または来館
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください