ここから本文です。
ホーム > イベント情報 > イベント・講座・セミナー > 【開催中止】令和2年度読み聞かせボランティア入門講座の開催について(令和3年1月31日)
更新日:令和3(2021)年1月23日
ページ番号:405080
発表日:令和3年1月22日
教育振興部生涯学習課
令和3年1月31日(日曜日)に実施予定の読み聞かせボランティア入門講座は、新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言を考慮し、中止することとなりましたのでお知らせします。
県立中央図書館では、令和2年度読み聞かせボランティア入門講座第2回を、1月31日に九十九里町立中央公民館で開催します。
これからボランティア活動を始める予定の方や、家庭での絵本選びの参考にしたい方に向けた講座です。
地域文庫を主宰している講師を招き、子どもへの読み聞かせや読書の重要性についての講演と、参加者による実演、講師のアドバイスを行います。
令和3(2021)年1月31日 (日曜日) 午後1時から午後4時30分まで
令和2(2020)年12月11日 (金曜日) から令和3(2021)年1月27日 (水曜日) 申込先着順。定員になり次第締切。
名称 | 九十九里町立中央公民館 |
---|---|
住所 | 山武郡九十九里町片貝2915 |
25人
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、会場定員の半分以下の人数としています。
講演「絵本の読み聞かせ -選び方と読み方の実践-」
講師 入交 静 氏(船橋市/にんじん文庫主宰)
無料
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください