ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 特別支援教育 > アーティストのたまご ―県立特別支援学校 わたしたちの作品展― > 令和3年度アーティストのたまご ―県立特別支援学校 わたしたちの作品展― > 八千代特別支援学校(令和3年度第8回作品展)| アーティストのたまご
更新日:令和4(2022)年3月14日
ページ番号:494232
暑い中でも草取りや水まきを頑張りました。
土をよく耕しました。
真っ赤になった実をとるようにしました。
機織りでは横色を通す回数や色の順番を間違えないように気をつけながら布を織りました。
ステンシルは、にじみやかすれがないようにたくさん練習をしました。
自分たちで育てたミントやラベンダー、ローズマリーを使ってサシェを作りました。
瓶の中に入れる時、長いピンセットを使って入れることを頑張りました。
瓶の中がいっぱいになりすぎたり、スカスカになりすぎたりしないように、
中に入れるドライフラワーの量を決めるようにしました。
ふたの部分を丸くするのが難しかったですが、頑張りました。
色々なリップを入れてみて、大きさを決めました。
気泡や色ムラに気をつけて制作しました。
アロマワックスを作って入れて香りも楽しめるようにしました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください