ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 学校教育 > 学力向上 > ちばっ子「学力向上」総合プラン(学びの未来づくりダブル・アクション+ONE) > Action1:自ら課題を持ち多様な人々と協働し粘り強くやりぬく子 > 千葉県学習サポーター派遣事業 > 令和5年度千葉県学習サポーター採用候補者選考の追加募集について
更新日:令和5(2023)年3月3日
ページ番号:343262
「令和5年度千葉県学習サポーター」の追加募集を行います。
対象は、市原市内を勤務地とし、小・中学校の学習を支援できる方です。
新たに令和5年度学習サポーターを希望される方は、以下をお読みいただき必要書類を作成の上、南房総教育事務所に提出してください。
この選考は、千葉県の学習サポーターとして、学校教育活動の一環として行われる学習支援や放課後等における児童生徒への学習支援、家庭学習の充実に向けた支援等ができる方を選考するために行います。
令和5年度当初予算額に応じて決定(令和4年度採用実績192名)
市原市内の小・中学校
原則1日4時間、週1日~3日程度(年間36日~96日※を予定)
※国庫補助交付額によって、勤務日数・時間に変更が生じる場合が有ります(令和4年度実績は、年間36日)。
会計年度任用職員
令和5年5月中旬から令和6年2月末まで(単年度雇用)
本事業の実施は、令和5年度予算成立をもって正式決定となりますが、事業を円滑に開始するため、予算成立に先立って募集しております。令和5年2月15日に募集を終了したところですが、市原市を希望する応募者数が採用候補者予定数を下回ったため、追加で募集を行うものです。予算の状況により、本事業の実施の可否や内容・規模、事業開始時期等に変更が生じる可能性があることに留意してください。
健康上の問題が無く、次の要件を満たす方
令和5年3月3日(金曜日)から令和5年3月15日(水曜日)正午まで ※必着
令和5年度学習サポーター用履歴書・身元申告書(エクセル:17.5KB)
令和5年度学習サポーター用履歴書・身元申告書(PDF:473.9KB)
〒292-0833 木更津市貝渕3-13-34(電話:0438-25-1313)
千葉県教育庁南房総教育事務所指導室学習サポーター担当
※安房に分室あり
応募者一覧から、採用しようとする方に、面接及び書類審査を行います。その際は、面接を実施する期日の前日までに、南房総教育事務所より応募者(申込書に記載されている電話番号)へ連絡します。
南房総教育事務所
以下の「令和5年度採用千葉県学習サポーター派遣事業採用候補者選考手続・選考基準について」に掲載してあります。
令和5年度採用千葉県学習サポーター派遣事業採用候補者選考手続き・選考基準について(PDF:123.6KB)
請求できる人 |
開示内容 |
開示機関及び時間 |
開示場所 |
---|---|---|---|
出願者本人 | 書類・面接(点数) |
選考結果発送日から1か月間 |
千葉県教育庁 教育振興部学習指導課 (千葉県庁中庁舎8階) 千葉市中央区市場町1-1 043-223-4059 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください