ここから本文です。
ホーム > 教育・文化・スポーツ > 教育・健全育成 > 教育ニュース・広聴 > 教育フォトニュース > フォトニュース履歴一覧令和2(2020)年度 > 市原特別支援学校生徒と市民クラブ「VONDS(ボンズ)市原」のスポーツ交流会(12月18日)
更新日:令和3(2021)年1月8日
ページ番号:407947
市原特別支援学校は、「特別支援学校を拠点とした障害者スポーツ振興事業」の指定を受け、地域に障害者スポーツを広めるための様々な取組を行っています。今回は、市民クラブ「VONDS(ボンズ)市原」*のトップアスリートや指導者から、スポーツの実技指導を受けながら交流を図りました。グループごとに、サッカー、ダンスの実技の指導を受け、本校生徒からは、ボッチャ競技を紹介し、共にプレイしました。今後も、障害のある人とない人のスポーツ交流を通して、「心のバリアフリー」の考え方を広めていきます。
芝生のきれいなボンズグリーンパーク!サッカーグループのドリブル練習です。「いくぞ!」
サッカーグループの練習成果です。「ナイスシュート!!」
ダンスグループが「基本の動きとステップ!」を練習します。
ダンスグループの練習成果のチアダンス。「上手でしょ!!」
ボッチャグループの交流です。「永野社長、ナイスショット!!」
「VONDS市原」の皆さん、ありがとう!!
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください