ここから本文です。

更新日:平成30(2018)年8月13日

ページ番号:315583

社会教育施設(房総のむら)の指定管理者募集に係る質問及び回答について

平成30年8月10日
千葉県教育庁教育振興部文化財課
電話:043-223-4127

千葉県立房総のむらの指定管理者募集要項等について、県に寄せられた質問及び回答です。
No. 質問内容

回答

掲載日
1 風土記の丘資料館の閉館中は、資料館の管理全体を指定管理業務から外し、県が直接管理されるというお考えでしょうか。それとも指定管理業務として、施設管理や学芸業務を指定管理者が継続するということでしょうか。 工事期間中は、工事業者に管理は移りますので、工事業者の管理となります。工事期間外の休館期間は指定管理業務として、施設管理や学芸業務を指定管理者が継続します。
なお、工事期間は16か月程度を見込んでいます。
8月10日
2 資料館は平成32年10月から閉館となっていますが、9月30日までは通常開館をするということでしょうか。 平成32年9月末まで通常開館、10月から休館を挟み、平成34年4月1日から通常開館の計画です。 8月10日
3 資料館の改修工事に伴う収蔵資料等の移動などの作業は、10月以降に県側で実施されるのでしょうか。 休館直後の1か月と工事終了後開館前の1か月は、資料や展示物、備品等の運び出し・運び入れの期間を見ております。資料等の移動は基本的に県側で行う計画ですが、資料や展示物の梱包については、専門的知識が必要であり、休館中の資料管理に影響があることから、指定管理者の作業への参加・立会いを求めます。 8月10日
4 資料館閉館中は、風土記の丘収蔵庫の資料の管理、貸出などの利用サービスなどは県において実施されるということでしょうか。 指定管理者業務として委託の予定です。 8月10日
5 参考金額は資料館の改修計画が考慮され、減額となっていますが、どのような経費が除かれているのかお教えください。

支出:人件費(資料館常勤職員、受付等職員)、需用費(光熱水費、燃料費、消耗品費、印刷製本費)、役務費(郵送料、電話代)、使用料及び賃貸料(下水道使用料、消火器賃貸借)、委託費(警備業務、清掃・管理業務、エレベータ点検、自家用電気工作物保安管理、消防用設備点検、受水槽・高置水槽清掃、一般廃棄物)

 

収入:利用料金収入(利用者数減の為)

8月10日
6 資料館閉館中の光熱水費・警備費・清掃費は参考金額に含まれていないという説明でしたが、風土記の丘の屋外施設の管理及び学芸事業に係わる人件費についてはどのようにお考えでしょうか。 上記のとおり、一部減額しています。 8月10日
7 資料館の閉館中は、企画展を他会場で実施するなどの変更が必要となりますが、閉館中の指定管理料には企画展の経費が含まれておりますでしょうか。 平成33年度は企画展の開催を見込んだ参考金額としていますが、平成34年度に関しては企画展の開催を見込んでおりません。 8月10日
8 風土記の丘資料館以外の大規模改修は明記されていませんが、指定管理期間の房総のむらに係わる改修はどのような計画となっておりますでしょうか。 資料館非常用放送設備の修繕の他、傷みの激しい茅葺屋根の修繕等を順次行う予定です。 8月10日
9 下総の農家の裏の園路は傷みが激しく、柵も腐朽し長期にわたり閉鎖している状態となっていますが、県は指定管理期間中に修理して開通する予定はありますか。なければこのまま閉鎖状態を継続していくお考えでしょうか。 下総の農家の裏の園路については、8でお答えしたものに比較すると緊急度が低いと考えられるため、当面は閉鎖状態で運用の予定です。 8月10日
10 「危険負担表」の施設・設備の損傷について、「極めて小規模なもの」とはどの程度のものであり、県と指定管理者の費用区分はどのようにお考えでしょうか。 修繕の経費や期間によって修繕の大小を一律に区別しているものではありません。原則として県と協議の上、修繕の方法や負担等を検討することとしています。 8月10日
11 「危険負担表」の第三者への賠償で、施設・設備の不具合が原因(極めて小規模なもの以外)で十分な注意を行っていた場合でも、指定管理者側において責任及び費用負担を行うというお考えでしょうか。 県の負担すべきものと考えます。 8月10日
12

設置から30年以上経過し、経年劣化が著しい機器が修繕不可能となった場合の更新費用の負担について、考え方をお示しください。

指定管理者側が負担するとした場合、その後の所有権についてはどのようにお考えでしょうか。

指定管理者が負担して設置した機器に関しては、指定管理者に所有権があるものと考えます。 8月10日
13 施設及び設備の改築、改良、増築又は増設の場合は県との協議が必要とありますが、修繕又は改修の場合はどのようにお考えでしょうか。 修繕又は改修の場合についても協議を行っていただきたいと考えます。 8月10日
14 資料館閉館中は、房総のむらの入場料金を変更するなどの配慮が必要だと考えますが、どのようにお考えでしょうか 参考金額を算定するにあたり、資料館閉館中の入場料の変更については考慮しておりません。 8月10日
15 指定管理者が年度途中で体験料金の設定・変更を行う場合は、県の承認が必要というお考えでしょうか。 県からの承認が必要と考えます。 8月10日
16 利用料金とは入場料と考えられますが、使用料の定義が不明瞭なのでお教えください。 教育財産の使用料です。 8月10日
17 館内設置の無料公衆無線LANの周知とありますが、現在、むらの全域には対応しておりません。訪日外国人対応やSNS活用のためには重要なインフラであると考えますが、今後のエリア拡大についてどうお考えでしょうか。 今後、公衆無線LANの利用者数が大幅に増加した場合など、必要に応じ検討します。 8月10日
18 「重要な資料」の貸出しには県との協議が必要とありますが、「重要な資料」とはどのような資料が対象となりますか。 国指定及び県指定の文化財を対象とします。 8月10日
19 「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」が一部改正され、平成31年4月1日から施行されますが、今期の指定管理業務にどのような影響がありますか。 特に影響はないと考えます。 8月10日

 

お問い合わせ

所属課室:環境生活部文化振興課学芸振興室

電話番号:043-223-4127

ファックス番号:043-224-2851

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?