千葉県Chiba Prefectural Government
サービス停止情報
現在情報はありません。
ここから本文です。
ホーム > イベント情報 > イベント・講座・セミナー > 千葉県の縄文時代遺物の人気投票「J1グランプリ2019」の結果発表について
更新日:令和元(2019)年11月16日
発表日:令和元年11月15日
千葉県立中央博物館
千葉県博図公連携事業実行委員会では、千葉の縄文文化について広く県民に周知し、興味・関心を高め、新たなちば文化の創造につなげていくことを目的として、県内で出土した縄文時代の土器や石器などの人気投票「J1グランプリ2019」を8月1日~9月30日の期間で開催しました。
この度、その結果を12月14日に開催する当実行委員会主催事業の縄文セミナー2019「自然と人間のかかわりを学ぶ」終了後に発表します。
また、令和2年度に県立中央博物館で開催予定の縄文文化をテーマとした展覧会では、今回の投票結果を活かし、千葉の縄文文化について、県民の興味・関心を高めていけるような、魅力ある事業を展開する予定です。
令和元(2019)年12月14日 午後3時5分~午後3時15分
名称 | 千葉県立中央博物館 |
---|---|
住所 | 千葉県千葉市中央区青葉町955-2 |
電話 | 043-265-3111 |
ファックス | 043-266-2481 |
ホームページ | 千葉県博図公連携事業実行委員会(県立中央博物館)ホームページ![]() |
1 発表日時
令和元年12月14日(土曜日)午後3時5分~午後3時15分
(縄文セミナー2019「自然と人間のかかわりを学ぶ」終了後)
2 発表場所
千葉県立中央博物館 講堂
3 発表方法
グランプリ(第1位)から第5位まで発表します。
※スライドを使用して紹介(遺物の展示はありません)。
※同時募集の「縄文キャラクター」発表は、令和2年2月頃の予定です。
4 関連イベント
縄文セミナー2019「自然と人間のかかわりを学ぶ」
令和元年12月14日(土曜日)午前10時30分~午後3時5分
当日先着順 定員150名 参加費無料
5 主催
千葉県博図公連携事業実行委員会
千葉県立中央博物館 千葉県立中央図書館 さわやかちば県民プラザ
千葉市立加曽利貝塚博物館 八千代市立郷土博物館 君津市教育委員会生涯学習文化課
6 問合せ等
千葉県博図公連携事業実行委員会事務局(県立中央博物館歴史学研究科)
電話 043-265-3111
※千葉県博図公連携事業実行委員会
県内の博物館・図書館・公民館が連携して一つの事業を行い、情報の共有と発信を行うことを目的として、平成26年度から組織している実行委員会です。これまでに、さまざまな展示や講座等を連携して実施し、社会教育施設の連携モデルの構築や実効性の検証を行ってきました。
令和元年度から5年度までの5年間については、「海のくらしとまつり」を全体のテーマとし、特に今年度は、全国の貝塚の約3分の1が集中する千葉県の特徴を踏まえ、縄文文化にかかる情報収集や情報発信事業等を実施しています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください