ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年12月19日

ページ番号:314684

古瀬戸狛犬

(こせとこまいぬ)

古瀬戸狛犬

種別

県指定有形文化財(工芸品)

指定日

平成2年3月16日

所在地(所有者)

旭市飯岡2126(玉崎神社)

概要

 飯岡の町の中心にある玉崎神社は、日本武尊が東征の折り、海の八大竜王の娘である玉依姫を祀ったとされる神社である。

 この古瀬戸狛犬は、雌雄1対で本殿内神輿の左右に据え置かれている。2躯とも口元をわずかにあけた吽像で、1躯は頭から胸にわたる髪の部分に乳白色の釉がかけられている。他の1躯は頭部をはじめ全体に褐色の釉を施している。

 社伝では、頭から胸への髪に乳白色の釉をかけたものを雄像とし、褐色の釉を施したものを雌像としている。

 雄像は、高さ33cmで両耳を欠き、髪は肩まであり、その先端は房状となっている。ヘラによる装飾は、眉と頭部及び胸のみで毛並みは表していない。雌像は、高さ33.5cmで両耳を欠き、髪は肩まであり、その先端は房状とし、肩からヘラによる毛並みが表されている。

 2躯とも下顎の下に飾帯のような衿毛がついていることから、製作年代は室町時代と考えられる。この時期の類例は比較的少なく、その中において優れた作例である。

お問い合わせ

所属課室:教育振興部文化財課指定文化財班

電話番号:043-223-4082

ファックス番号:043-221-8126

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?