ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > しごと・雇用 > 働く人の健康・福利厚生 > 労働関係情報誌「労政ちば」 > 「労政ちば」(2019年No.572秋号)7ページ
更新日:令和元(2019)年9月25日
ページ番号:9591
ポリテクセンター千葉では、在職者の方を対象に短期間の技術セミナー「能力開発セミナー」を実施しております。機械、電気・電子、建築・設備等の「ものづくり」に特化した専門分野を中心に様々なコースを実施しております。
詳しくは当センターのホームページをご覧ください。なお、パンフレットをご希望の方は、下記までお問い合わせください。
コース番号 | コース名 | 日程 | 定員 | 受講料 (税込) |
---|---|---|---|---|
W0301 | 金属材料の熱処理技術 | 10月1日(火曜日),2日(水曜日),3日(木曜日) | 10 | \15,500 |
H0302 | シーケンス制御による電動機制御技術 | 10月24日(木曜日),25日(金曜日) | 10 | \6,500 |
S0802 | 安全確保のための現場改善手法 |
11月13日(水曜日),14日(木曜日) | 10 | \8,500 |
E2102 | 製造現場におけるLAN活用技術 |
11月20日(水曜日),21日(木曜日) | 10 | \10,000 |
E0103 | 有接点シーケンス制御の実践技術 | 12月11日(水曜日),12日(木曜日) | 10 | \8,000 |
M0702 | フライス盤加工応用技術 |
12月17日(火曜日),18日(水曜日),19日(木曜日) | 8 | \15,000 |
ポリテクセンター千葉では、従業員を対象に企業や事業主団体の生産性を向上させるための職業訓練を民間機関等に委託して実施しています。さまざまな内容・分野の幅広い職務階層の方を対象として「生産性向上支援訓練」61コースと、「IT活用力セミナー」42コースを用意し、従業員の生産性向上をお手伝いします。受講を希望する企業のニーズを取り入れてコースをカスタマイズすることもできます。
No. | コース名 | 実施日程 | 場所 | 定員 | 受講料 (税込) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 表計算ソフトの業務活用(6時間) | 11月7日(木曜日) |
TPSキャリアカレッジ 八千代勝田台校 |
15名 | \2,200 |
2 | 業務に役立つ表計算ソフトの関数の活用(6時間) | 11月14日(木曜日) | TPSキャリアカレッジ 八千代勝田台校 |
15名 | \2,200 |
3 | 表計算ソフトのマクロによる定型業務の自動化(12時間) | 11月21日(木曜日),22日(金曜日) | TPSキャリアカレッジ 八千代勝田台校 |
15名 | \3,300 |
4 | 効率よく分析するためのデータ集計(6時間) | 11月28日(木曜日) | TPSキャリアカレッジ 八千代勝田台校 |
15名 | \2,200 |
5 | 効率よく分析するためのデータ集計(6時間) | 11月20日(水曜日) | 東京パソコンアカデミー柏校 | 15名 | \2,200 |
お問い合わせ
(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構千葉支部 千葉職業能力開発促進センター(ポリテクセンター千葉)
♦訓練第二課(能力開発セミナーに関すること)
電話番号:043-422-4622
ファックス番号:043-304-2132
♦生産性向上人材育成支援センター(生産性向上支援訓練に関すること)
電話番号:043-422-4631
ファックス番号:043-422-4768
URL:http://www3.jeed.or.jp/chiba/poly/index.html
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください