ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > しごと・雇用 > 働く人の健康・福利厚生 > 労働関係情報誌「労政ちば」 > 「労政ちば」(2018年No.567夏号)7ページ
更新日:平成30(2018)年6月25日
ページ番号:9560
ポリテクセンター千葉では、在職者の方を対象に短期間の技術セミナー「能力開発セミナー」を実施しております。機械、電気・電子、建築・設備等の「ものづくり」に特化した専門分野を中心に様々なコースを実施しております。
詳しくは当センターのホームページをご覧ください。なお、パンフレットをご希望の方は、下記までお問い合わせください。
コース番号 | コース名 | 日程 | 定員 | 受講料 (税込) |
---|---|---|---|---|
M0902 | 精密測定技術(長さ測定編) | 7月10日(火曜日),11(水曜日) | 8 | \12,500 |
E1601 | センサ回路の実践技術 | 7月18日(水曜日),19(木曜日) | 10 | \10,000 |
H0501 | 実践的な冷媒配管の施工と空調機器据付け技術 <パッケージエアコン編> |
7月25日(水曜日),26(木曜日) | 5 | \22,000 |
H0902 | 実践建築一般図・詳細図作成技術(2次元CAD) | 8月25日(土曜日),9月1日(土曜日) | 10 | \8,000 |
E0202 | 有接点シーケンス制御による電動機制御の実務 | 9月5日(水曜日),6(木曜日) | 10 | \10,000 |
W0103 | 半自動アーク溶接実践技術(各種姿勢編) | 9月12日(水曜日),13(木曜日) | 10 | \12,000 |
ポリテクセンター千葉では、従業員を対象に企業や事業主団体の生産性を向上させるための職業訓練を民間機関等に委託して実施しています。さまざまな内容・分野の幅広い職務階層の方を対象とした52のカリキュラムを基に企業のニーズによりカスタマイズを行い、従業員の生産性向上をお手伝いしています。
No. | コース名 | 訓練実施日程 | 場所 | 定員 | 受講料 (税込) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 提案型営業手法 | 7~8月(平日) 6時間 |
千葉市近隣 | 15名程度 募集予定 | \3,240 |
2 | 成果を上げる業務改善 | 8~9月 6時間 |
千葉市近隣 | 15名程度 募集予定 | \3,240 |
3 | マーケティング志向の営業活動の分析と改善 | 8~9月(平日) 6時間 |
千葉市近隣 | 15名程度 募集予定 | \3,240 |
4 | 企業価値を上げるための財務管理 | 8~9月(平日) 12時間 |
千葉市近隣 | 15名程度 募集予定 | \5,400 |
お問い合わせ
(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構千葉支部 千葉職業能力開発促進センター(ポリテクセンター千葉)
♦訓練第二課(能力開発セミナーに関すること)
電話番号:043-422-4622
ファックス番号:043-304-2132
♦生産性向上人材育成支援センター(生産性向上支援訓練に関すること)
電話番号:043-422-4631
ファックス番号:043-304-2132
URL:http://www3.jeed.or.jp/chiba/poly/
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください