ちばコレchannel > 千葉の贈り物~まごころ配達人~ > 甘いニンジンのポタージュスープ(船橋市)
更新日:令和4(2022)年6月6日
ここから本文です。
千葉の贈り物
令和4年6月6日掲載
千葉の贈り物、今回は、食品ロスを減らそうとブランドニンジンでスープを作る人たちのお話です。
今年「食のちばの逸品を発掘2022」一般部門で「銀賞」を受賞した「船橋産ベーターキャロットポタージュスープ」は、船橋市にある「ツッカーモ」の看板メニュー。
市内の農家が生産した「ベータキャロット」のうち規格外のものを使用し、濃厚なポタージュスープに仕上げています。
動画の内容
(ナレーター)(川野 良子)
千葉の贈り物、今回は、食品ロスを減らそうと
ブランドニンジンでスープを作る人たちのお話です。
(ツッカーモ 石井眞砂美さん)
船橋産のべーターキャロットでポタージュスープを作っています。
ぜひご賞味ください。
(ナレーター)
船橋市にあるツッカーモ。石井さんが7年前に始めたカフェで
看板メニューは自家製のキッシュと
今年、千葉の逸品を発掘するコンテストで銀賞に輝いた
船橋産ベーターキャロットポタージュスープです。
(ツッカーモ 石井眞砂美さん)
ニンジンそのもののポテンシャルがとても高いので、
ソテーして蒸し煮にしてから生クリームと香味野菜、
わずかな塩だけで味付けをして作っています。
(ナレーター)
素材のベーターキャロットは市内の重兵衛農園が生産しているもの。
地域ブランド「船橋にんじん」の中でも、
病気に弱く育てるのが難しいといわれる品種で、
少し傷があるだけでも出荷できずに廃棄することがあるそうです。
(重兵衛農園 仲村学さん)
ニンジン嫌いな子たちも食べれるっていわれるくらい
甘くておいしいニンジンです。せっかく育てたニンジンを
有効活用してもらって感謝しています。
(ツッカーモ 石井眞砂美さん)
捨てられてしまうのは本当にもったいなくて、
それをスープにさせていただいて本当に良かったなと思っています。
(ナレーター)
2人の協力で誕生した濃厚なポタージュスープは
冷凍して販売。お取り寄せも可能ですよ。
(ツッカーモ 石井眞砂美さん)
食べる時は湯煎するだけで大丈夫です。
夏には、冷たい牛乳で割る冷製ポタージュもおすすめです。
(ナレーター)
船橋自慢のベーターキャロットポタージュスープ、
味わってみませんか。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください