ここから本文です。

ホーム > 県政情報・統計 > 広報 > 千葉の魅力 > 首都圏に向けて千葉の魅力を発信!

報道発表案件

更新日:令和3(2021)年2月26日

ページ番号:342647

首都圏に向けて千葉の魅力を発信!

発表日:令和3年2月26日
総合企画部地域づくり課

千葉県では、首都圏に向けて千葉の魅力を効果的に発信するため、交通広告を実施しています。

今回は、新型コロナウイルスによる影響を受ける中、皆さまのこころに寄り添う、「癒しと安らぎの千葉」をテーマに制作しました。
3月1日(月曜日)から、東京メトロの主要駅構内のデジタルサイネージや、丸の内線のまど上枠に動画やポスターを掲出し、千葉の魅力をPRしていきます。

1.掲出期間

令和3年3月1日(月曜日)から令和3年3月31日(水曜日)まで

2.掲出場所

(1)デジタルサイネージ

「朝」「昼」「夜」と場面が展開し、千葉でゆったりと過ごす一日をイメージした動画が都内主要駅に登場。
解放感や清々しさを感じられるような景色に心癒されます。

デジタルサイネージ動画は千葉県公式PRチャンネル(YouTube)外部サイトへのリンクにてご覧いただけます。

掲出期間

令和3年3月1日(月曜日)から3月31日(水曜日)まで

掲出駅(6駅)

池袋駅、新宿駅、高田馬場駅、明治神宮前<原宿>駅、秋葉原駅、大手町駅構内の支柱モニターに掲出

デザインイメージ

犬吠埼の日の出の画像

清澄寺の画像

平砂浦ビーチホテルのレストランの画像

平砂浦ビーチホテル客室からの海の画像

THE FARMのカフェの画像

THE FARMライトアップの画像

動画のロケ地をご紹介

犬吠埼(いぬぼうさき)・銚子市

千葉県の最東端、「犬吠埼」は、山頂や離島を除いて、日本で一番早い初日の出が見られる場所。水平線から登る太陽が太平洋の大海原と白亜の灯台を照らし、見る人にエネルギーをチャージしてくれます。

清澄寺(せいちょうじ)・鴨川市

清澄山(きよすみやま)の山頂付近にある「清澄寺」は、日蓮上人ゆかりの古刹。樹高44メートル、幹回り14.2メートルに達する国指定天然記念物「清澄の大スギ」と呼ばれる巨木もあるパワースポットです。

平砂浦ビーチホテル(へいさうらびーちほてる)・館山市

全室オーシャンビューのリゾートホテル「平砂浦ビーチホテル」。平砂浦の美しい浜辺を臨むゲストルームは、ワーケーションにもぴったり。房総の新鮮な食材をおしゃれにアレンジしたお料理も味わえます。

THE FARM(ざ ふぁーむ)・香取市

手ぶらでグランピングが楽しめる農園リゾート「THE FARM」。おしゃれなテントやコテージに宿泊できるほか、農園での収穫体験やカフェでシェフ自慢のお料理を楽しむこともできます。夜になるとライトアップされたテントが印象的な光景に。

(2)まど上ポスター

 デタルサイネージで選定したロケ地の魅力を一枚のポスターに詰め込みました。
 心休まる千葉の景色を丸の内線車両で公開。

掲出期間

令和3年3月1日(月曜日)から3月14日(日曜日)まで

掲出路線

丸の内線

デザインイメージ

ホテルの客室から望む海

【参考】「メトロガイド」による記事広告

東京メトロ132駅で配布されるフリーペーパー「メトロガイド(2021年3月号)」で、"まごころあるれるまち・勝浦市の魅力"を紹介しました。

(1)配布期間

令和3年2月2日(月曜日)から

(2)記事広告

メトロガイドの画像

お問い合わせ

所属課室:総合企画部地域づくり課ブランド戦略室

電話番号:043-223-2242

ファックス番号:043-227-0146

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?