チーバくんの今日はどこ行く? ほか ちば県民だより(令和6年4月号)携帯版


チーバくんの今日はどこ行く?

道の駅グリーンファーム館山(館山市)

2月16日にオープンした新しい道の駅。海と山に囲まれた館山の自然の恵みを堪能できる「食と体験のテーマパーク」をコンセプトにしています。マーケットには地元の農産物やお土産が集まる他、館山の老舗菓子店とコラボしたタルトなど、道の駅限定のオリジナル商品も並びます。また、地元野菜をふんだんに使ったメニューが人気のレストランや、牧場直送の新鮮な牛乳で作った生シェイクなどもおすすめ。

併設の農園とバーベキューエリアは季節の野菜の収穫体験や乳搾り体験などができるよう、現在準備中。今後の展開に注目です。

場所 館山市稲274

交通 JR九重駅から徒歩8分。富津館山道路「富浦IC」から車で15分。

営業時間 9時から17時※店舗により異なります。各種体験の実施状況など詳しくは道の駅グリーンファーム館山のホームページから

問い合わせ 道の駅グリーンファーム館山 電話番号 0470-29-7015

 

飯高寺(はんこうじ)(飯高檀林(いいだかだんりん)跡)のボタン(匝瑳市)
見頃 4月下旬から5月上旬

檀林(仏教の学問所)として開かれた飯高寺。1872(明治5)年の学制発布により廃檀となった後、境内全体が県指定史跡となりました。杉林に囲まれた広大な敷地には、国の重要文化財の総門、鐘楼(しょうろう)、鼓楼(ころう)や講堂があり、その歴史的価値からも有名です。

講堂の裏庭には550株を超えるボタンが植えられており、淡いピンク、赤や紫など、色とりどりの大輪の花が訪れる人々の目を楽しませてくれます。

緑に包まれた境内で華やかなボタンを眺め、優美な気分に浸ってみませんか。

場所 匝瑳市飯高1789

交通 銚子連絡道路「匝瑳IC」から車で15分(南駐車場60台、北駐車場30台)

JR八日市場駅から市内循環バス(椿海・豊和循環)で「飯高仲台」下車徒歩10分(日曜日・祝日運休、バス定員12人)

問い合わせ 匝瑳市観光協会事務局(匝瑳市商工観光課内) 電話番号 0479-73-0014

※匝瑳市のホームページで開花状況をチェック

 

キラリ輝く ちばの星

県立千葉聾(ろう)学校高等部理容科・高等部専攻科理容科
「ありがとう」の温かさを知る

将来を見据えて

高等部には、普通科・理容科・産業技術科(家政コース・農業コース)があります。理容科では、理容に関する法律や文化、衛生管理を学ぶ他、カッティング、シェービング、パーマ、整髪など多岐にわたる技術を身に付けます。さらに、高等部卒業後も2年制の高等部専攻科に進むことで、より実践的な授業や実習を受け、専攻科1年次に理容師国家資格の取得を目指します。

慣れない環境でも

2月上旬、近隣の障がい者施設で校外実習を行いました。当日は理容科の先生の指導を受けながら、知的障がいがある方に対し素早く髪を切っていきました。牟田(むた)さん(専2年)は「この経験を生かし、友達や家族の髪も切りたい」、川久保(かわくぼ)さん(専1年)は「校内の実習室と違い椅子の高さを調整できず、切るのが大変だった」と言い、先輩たちをサポートした若海(わかうみ)さん(高3年)、小野塚(おのづか)さん(高3年)は「来年は自分たちがメインとなって実習をするので、しっかり準備したい」と意気込みを話してくれました。

カットの後「ありがとう」と言ってもらえた経験や、努力して身に付けた確かな技術を自信に、ますます腕を磨いていく生徒たちに期待が膨らみます。

〜千葉聾学校(千葉市)〜

県内唯一の聴覚障がいに特化した特別支援学校。幼稚部・小学部・中学部・高等部・高等部専攻科の他、学校や関係機関と連携し県内の聴覚障がい教育の推進や充実を図るセンターの役割も担っています。

問い合わせ 県立千葉聾学校 電話番号 043-291-1371

 

旬のレシピ ちばの味 218

ご飯がすすむ!
青椒牛肉絲(チンジャオニューロースー)

〈材料〉2人分

牛もも肉(薄切り) 100グラム

A.しょうゆ 小さじ3分の2

A.酒 小さじ2

B.ごま油 小さじ1

B.片栗粉 小さじ2

B.塩・こしょう 少々

ピーマン 3個(100グラム)

赤ピーマン 4分の1個(40グラム)

水煮タケノコ(細切り) 70グラム

サラダ油 小さじ2

C.砂糖 小さじ1

C.オイスターソース 小さじ2

C.酒 小さじ2

C.しょうゆ 小さじ1

C.こしょう 少々

水溶き片栗粉

片栗粉 小さじ1

水 大さじ1と2分の1

(1人分約210キロカロリー 脂質11.5グラム 食塩相当量1.4グラム)

【作り方】

  1. 牛もも肉は肉の繊維に沿って長さ5センチ、5ミリ幅に細切りし、A.を入れて混ぜ、さらにB.を加えよく混ぜる。
  2. ピーマン・赤ピーマンは縦半分に切って種を取り、5ミリ幅に細切りにする。タケノコは水洗いし、水気を切っておく。
  3. フライパンにサラダ油の半量(小さじ1)を入れ熱し、1.をほぐすように強火で炒め、皿に取り出しておく。
  4. 同じフライパンに残りのサラダ油(小さじ1)を入れ、ピーマン2種を中火で色鮮やかに炒めたら、タケノコを加え、さらに炒める。強火にして3.を戻し入れ、C.を順に入れ、水溶き片栗粉を加えてよく混ぜとろみが付いたら火を止める。

コツ

肉の下味にすりおろしニンニクを加えると、よりおいしく仕上がります。牛もも肉は、バラバラにならないように繊維に沿って切りましょう。

〔調理協力・千葉伝統郷土料理研究会〕

牛肉の豆知識

千葉県の主な牛肉の生産地は旭市や匝瑳市です。チンジャオロースーは通常豚肉を使いますが、牛肉を使ったものは「チンジャオニューロースー」と言います。

問い合わせ 県報道広報課 電話番号 043-223-2241


千葉県ホームページ-携帯版-なのはなモバイル > ちば県民だより令和6年4月号(令和6年度 当初予算特集 目次)-携帯版 > チーバくんの今日はどこ行く? ほか ちば県民だより(令和6年4月号)携帯版


▲ページの先頭に戻る


このページのお問い合わせ

所属課室:総合企画部報道広報課広報班
電話:043-223-2241
ファックス:043-227-0146


千葉県庁
〒260-8667
千葉市中央区市場町1-1
電話番号:043-223-2110(代表)


Copyright © Chiba Prefectural Government. All rights reserved.