ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症への対応について > 新型コロナウイルス感染症の対策について > 介護サービス事業者向け|新型コロナウイルス感染症 > 通所介護事業所における新型コロナウイルスへの対応について(介護サービス事業者の方へ)
更新日:令和2(2020)年2月18日
ページ番号:342466
新型コロナウイルスについては、国内で新たな患者が発生しており、地域における感染の拡大が懸念されるところです。
また、院内感染が疑われる事例が認められていることなどから、抵抗力の弱い高齢者が多数利用する通所介護事業所においては、事業所内における感染を防止するため、令和2年2月13日付け厚生労働省事務連絡「社会福祉施設等における新型コロナウイルスへの対応について」及び厚生労働省ホームページに掲載の「社会福祉施設・事業所における新型インフルエンザ等発生時の業務継続ガイドライン」を参考にして対応いただきますとともに、下記に留意のうえ、利用者の健康管理・感染予防等に万全を期していただきますようお願いいたします。
(参考:「社会福祉施設・事業所における新型インフルエンザ等発生時の業務継続ガイドライン」から抜粋)
3-3-3 高齢者通所施設
区分 | ステージ1 (海外発生期~地域未発生期) |
ステージ2 (地域発生早期) |
ステージ3 (地域感染期~小康期) |
---|---|---|---|
感染症の 予防・対策 |
■感染予防対応の準備をします
|
■感染予防対応を本格的に実施します
|
■感染予防対応を継続的に実施します
|
業務継続のポイント | ■業務継続対応実施に関する家族等へのアナウンスが中心です
|
■業務継続対応の準備が中心です
|
■業務継続対応を本格的に実施します
|
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください