ここから本文です。

更新日:令和5(2023)年1月11日

ページ番号:16184

平成30年度第3回景観セミナーの開催結果

セミナーの概要

 平成30年度第3回千葉県景観セミナーを酒々井町で開催しました。

 基調講演・講師の斎尾直子先生からは「連続景観と地域資源の継承 -都市環境と農的環境の共生-」と題して、「景観の連続性」や「ラーバン・デザイン」などについて、国内外の事例を引きながら解説していただくとともに、築山から見える筑波山や印旛沼の田園風景など、地域資源の利活用に基づく景観まちづくりについて展望していただきました。

 また、地域で多様な活動を行う方々に、活動事例紹介をしていただくとともに、パネルディスカッションを実施し、本佐倉城跡や自然景観、歴史・文化・生活といった酒々井町の多様な魅力について、意見交換を行いました。

 

人と人のつながりが景観をつくる ~郷土愛の心育む日本一古い町・酒々井~
日時:平成31年3月23日(土曜日)13時~16時40分
会場:酒々井町中央公民館
内容:講演、活動紹介・パネルディスカッション

酒々井町の景観に関する取組み
酒々井町まちづくり課

基調講演
講師:斎尾直子 氏 (東京工業大学 建築学系 准教授)

活動紹介・パネルディスカッション
【コーディネーター】
斎尾直子 氏 (東京工業大学 建築学系 准教授)
【パネリスト】
山本孝一 氏 (酒々井ふるさとガイドの会)
立田文夫 氏 (墨ウエルカムロード実行委員会)
東京学館高等学校 生徒の皆さん
東京工業大学 建築学系 大学院生の皆さん
開催案内チラシ(PDF:1,981KB)

【参加者からの主な御意見・御感想(要旨)】

景観セミナーの様子

  • 「つながり」をテーマとしたことに共感を覚えました。
  • 景観をつなげていくということに興味を持ちました。
  • 地域資源の基調講演はもっと多くの人に聞いてもらいたいと思いました。日頃気づかずに通過している問題に対して見方が変わると思います。
  • 酒々井町の方々が様々な活動をしていることを知れて、とてもよかったです。機会があればいろいろな活動に参加したいと思いました。

お問い合わせ

所属課室:県土整備部公園緑地課景観づくり推進班

電話番号:043-223-3279

ファックス番号:043-222-6447

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?