ここから本文です。

更新日:令和3(2021)年4月28日

ページ番号:335451

平成24年度第1回景観セミナーの開催結果

セミナーの概要

「景観と公共事業」

日時:平成24年8月28日(火曜日)14時~16時15分
会場:千葉県教育会館館5階501会議室
内容:講演

講師:堀(ほりげる)氏東京大学アジア生物資源環境研究センター学院授)

平成24年度第1回景観セミナーは、公共空間における施設整備や景観形成について考えるため、「景観と公共事業」というテーマで開催しました。

講師の堀繁先生から、景観の基礎について説明していただい後、公共事業において景観に配慮することがなぜ重要なのか、具体的な事例を見ながら解説していただき、多くの参加者から御意見や御感想をいただきました。

【参加者からの主な御意見・御感想(要旨)】

  • 景観は「もの」ではなく「見ること」であること。よい景観とは、「見たいものが見やすい状態にあること」「人間を大事にしているように見えること」であることがわかりました。
  • 都市の公共整備にあっては、部分的な整備だけではなく、景観形成をする上で必要な範囲まで(エリア)を人を大切にした整備をするという観点、考え方が必要だと思いました。
  • 利用者の立場に沿って公共事業を整備する事の重要性を知ることができました。公共事業には、いろいろな制限や壁があるが、今後、魅力ある都市づくりのため、頑張っていきたい。
  • 景観の持つ力に目覚めた。景観の視点で、人にやさしい配慮方法がよくわかりました。
  • 人間がどういう考え方をするか、という実に基本的なことを認識することができました。
  • 「物」ではなく「人」を基準に考えることが重要だということが参考になりました。

平成24年どだい1回景観セミナー写真

 

お問い合わせ

所属課室:県土整備部公園緑地課景観づくり推進班

電話番号:043-223-3279

ファックス番号:043-222-6447

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?