ここから本文です。
ホーム > 環境・まちづくり > まちづくり > 景観・屋外広告物 > 屋外広告物規制 > 千葉県屋外広告物条例について > (平成30年度)千葉県屋外広告物条例の一部を改正する条例(案)に関する意見募集結果について
更新日:平成30(2018)年7月18日
ページ番号:334994
【ちばづくり県民コメント制度に基づく意見募集】
千葉県屋外広告物条例の一部を改正する条例(案)に関する意見募集について、御意見を募集したところ、結果は以下のとおりでした。
千葉県屋外広告物条例の一部を改正する条例
平成30年7月18日(水曜日)
平成30年6月4日(水曜日)から平成30年7月3日(火曜日)
御意見はありませんでした。
千葉県屋外広告物条例の一部を改正する条例(案)について(PDF:57KB)
(参考)千葉県屋外広告物条例
「5関連資料」よりダウンロードできます。
また、以下の場所でも入手、閲覧ができます。
配布場所
県土整備部都市整備局公園緑地課(県庁本庁舎15階)
閲覧場所
【ちばづくり県民コメント制度に基づく意見募集】
千葉県では、屋外広告物法に基づき、屋外広告物及び屋外広告業について必要な規制を行い、もって良好な景観を形成し、及び風致を維持し、並びに公衆に対する危害を防止することを目的として条例を定めています。
この度、流山市より屋外広告物に関して地域の特性に合った規制誘導を図りたい旨の要望があり、県としても地域性を反映したきめ細やかな規制や、景観行政との一体的な運用による地域景観の向上を図ることができると考えられることから、従来、県で担ってきた屋外広告物行政について、流山市が独自に条例制定できるよう千葉県屋外広告物条例の一部の改正を予定しています。
また、屋外広告物法第3条(広告物の表示等の禁止)が改正され、屋外広告物の表示等を禁止することができる地域等として新たに田園住居地域が追加されたことに伴い、千葉県屋外広告物条例第4条(禁止地域等)にも同地域の追加を予定しています。
以上の2点について、皆様からの御意見を募集します。
千葉県屋外広告物条例の一部を改正する条例
千葉県屋外広告物条例の一部を改正する条例(案)について(PDF:57KB)
(参考)千葉県屋外広告物条例
平成30年6月4日(月曜日)
平成30年7月3日(火曜日)(必着)
別紙の意見提出様式(別紙様式(PDF:60KB)、別紙様式(ワード:20KB))に御記入の上、千葉県県土整備部都市整備局公園緑地課景観づくり推進班まで、下記のいずれかの方法により提出してください。電話での受付はいたしませんので御了承ください。
また、御意見を提出していただく際、題名は「千葉県屋外広告物条例の一部を改正する条例(案)に関する意見」としてください。
なお、提出意見は、日本語を使用してください。
電子メールアドレス:keikan2@mz.pref.chiba.lg.jp
千葉県県土整備部都市整備局公園緑地課景観づくり推進班あて
〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1
千葉県県土整備部都市整備局公園緑地課景観づくり推進班あて
ファックス番号:043-222-6447
千葉県県土整備部都市整備局公園緑地課景観づくり推進班あて
配布場所
県土整備部都市整備局公園緑地課(県庁本庁舎15階)
閲覧場所
お問い合わせ