ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 県のご案内 > 国際関係 > パスポートに関する情報 > パスポートの記載事項変更
更新日:令和4(2022)年2月22日
ページ番号:21975
有効期間内のパスポートの記載事項(氏名・本籍地の都道府県名・性別・生年月日)に変更があった場合は、原則として新たなパスポートを申請(切替申請)していただく必要がありますが、現在お持ちのパスポートと有効期間満了日を同一とした「記載事項変更旅券」の申請をすることもできます。
※記載事項変更旅券の場合でも新たに旅券を発給することになるため、旅券番号は変わります。
1.一般旅券発給申請書(記載事項変更用)・・・1通
申請書は旅券事務所、安房地域振興事務所、パスポートの申請・受取を行っている市町村窓口にあります。
※申請・受取ができる市町村窓口については、パスポート市町村窓口をご確認ください。
また、パスポート申請書ダウンロード(外務省ホームページ)から印刷できる「ダウンロード申請書」もお使いいただけます。
※ダウンロード申請書はオンラインにより電子的に申請手続きを行えるようにするものではありませんので、ご注意ください。
2.戸籍謄本又は抄本(発行の日から6か月以内のもの)・・・1通
※変更の内容を確認できるもの
3.現在お持ちの有効中パスポート
4.写真1枚(6か月以内に撮影したもの)
下記の日数について、申請日は含まれますが、土曜日・日曜日・祝日・振替休日・年末年始(12月29日~1月3日)は除いて数えます。
※書類不備があった場合は下記の日数で受取ができない場合があります。
※申請・受取ができる市町村窓口については、パスポート市町村窓口をご確認ください。
区分 | 千葉県旅券事務所 |
安房地域振興事務所 |
市町村 |
---|---|---|---|
記載事項 変更旅券 |
6日目以降 |
9日目以降 |
9日目以降 |
区分 |
手数料合計額 |
千葉県収入証紙 |
収入印紙 |
---|---|---|---|
記載事項変更旅券 |
6,000円 |
2,000円 |
4,000円 |
住所のみが変更になった場合は、手続の必要はありません。パスポート所持人記入欄(裏表紙)にご自分で二重線を引き、余白部分に新住所をご記入ください。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください