ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 県のご案内 > 国際関係 > 国際交流・協力に関する情報 > 国際交流・協力活動(トップページ) > JICA海外協力隊の帰国・派遣に伴う表敬訪問(令和元年度第1回)
更新日:令和2(2020)年3月13日
ページ番号:342344
総合企画部国際課
独立行政法人国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊、シニア海外ボランティア、日系社会青年ボランティアとして、国際協力活動に従事する本県在住の皆さんが県庁を表敬訪問しました。
今回来庁されたのは、平成29年から約2年間にわたる各赴任国での活動を終え帰国した6名及び7月以降、赴任国へ出発した15名です。
令和元年7月8日(月曜日)午前11時~11時45分
県庁本庁舎1階多目的ホール
JICA海外協力隊員21名(帰国隊員6名、2019年度1次隊派遣隊員15名)
カンボジア、マラウイ、フィジー、バヌアツ、コロンビア、グアテマラ
モンゴル、ウガンダ、フィリピン、ウガンダ、インド、キルギス、ヨルダン、モザンビーク、ボツワナ、インドネシア、タンザニア、ブラジル、ベリーズ、エルサルバドル
今回の表敬訪問では、出席者の紹介に続きJICA東京市民参加協力第一課 高田宏仁課長から挨拶いただきました。その後、帰国及び派遣隊員の皆さん一人一人に、自己紹介とともに赴任地での経験や抱負を語っていただきました。
県からは、総合企画部 田中千葉の魅力担当部長が挨拶し、隊員に労いと激励のことばを贈りました。
続いて、帰国・派遣隊員それぞれの代表者から、挨拶とともに海外協力隊の活動にかける想いや決意を聞かせていただき、最後にチーバくんと一緒に記念撮影を行いました。
記念撮影
参考リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください