• 病院紹介
  • 病院ご利用案内
  • 診療科・部門紹介
  • 採用情報
  • 地域医療連携室

ここから本文です。

更新日:令和4(2022)年5月17日

産科病棟(周産期棟)

産科病棟

療科:産科(小児科混合)病棟
病床数:15床

出生前診断を受け、出生後、早期に子どもの治療や管理が必要な方が、同施設内で出産できるように開棟しました。現在、産科医不在のため分娩は行っていませんが、胎児心臓超音波外来、産後ケア入院(「かるがも母子のショートステイ」)の受け入れをしています。産後、母乳ケアや育児手技に不安のある産褥期の母子に、丁寧に話を聞きながら母乳育児指導を行い、産後うつと虐待の予防に繋げ、子どもと家族に必要な継続的支援をしています。また、小児科の混合病棟としても機能しており、主に乳幼児期のお子さんが入院されています。他職種と協働し、育児支援の充実と専門性の高い看護を提供することを病棟の目標としています。

 

<かるがも母子のショートステイ一時中止のお知らせ>

新型コロナウィルスに関する状況を考慮して、かるがも母子のショートステイは一時中止することとなりました。

再開した際には、ホームページ上に掲示いたしますので、ご了承頂けますようよろしくお願いいたします。

ひとことメッセージ

<看護スタッフより>

産科病棟では、胎児超音波外来で当院を受診される妊婦さんが安心して診察を受けられるように、待ち時間や診察時の体調等に配慮して対応しています。また、お腹の赤ちゃんに対して抱える不安や疑問を少しでも軽減できるよう医療ソーシャルワーカーや遺伝カウンセラーなど他の専門職と協力してサポートしています。

産後ケア入院(かるがも母子のショートステイ)では、産後の身体の休息や母乳栄養の確立、自宅で困る事のないよう育児手技の指導など様々なお母様方の要望に対応できるよう丁寧に取り組ませて頂いています。特に産後の身体の回復が出来るよう足マッサージなどはご好評をいただいています。

小児科は短期間の入院がほとんどですが、子どもの目線に立ち少しでも子どもとご家族の不安が軽減できるように関わっています。看護師・助産師はそれぞれの経験を生かしながら日々看護を行っています。

産科病棟の写真1

産科病棟の写真2