ここから本文です。
ホーム > 県政情報・統計 > 入札・契約 > 物品・委託等 > 入札等の公告(物品・委託等) > 令和3年度市民活動団体マネジメント事業に係る企画提案の募集について
更新日:令和3(2021)年4月20日
ページ番号:432216
行政だけでは対応が困難な地域課題が増える中で、市民による視点や事業の自由度などの特性を活かしながら各地で自発的な取組を行う市民活動団体は、持続可能な社会づくりにおいて重要な存在となっています。
しかし、活動上の問題点として「団体の高齢化」や「活動資金不足」を抱える団体が多く、事業継承や資金調達をしっかり行えるよう、安定的かつ継続的に活動できる体制を構築することが重要となっています。
そこで、市民活動団体及びこれから市民活動を始めようとする者の抱える課題の解決や基盤強化に向けて、組織運営力、事業開発力、資金調達力を高めるため、市民活動における課題やニーズに精通し、独自のノウハウやネットワーク等を活用して効果的な実施が期待できる中間支援組織等の市民活動団体の企画提案による「千葉県市民活動団体マネジメント事業」を実施します。
募集概要は以下のとおりです。
令和3年度千葉県市民活動団体マネジメント事業
市民活動団体関係者及びこれから市民活動を始めようとする者などに対して、組織運営等に係る知識等を学ぶオンラインによる講座を実施する事業を対象とします。
なお、ワークショップ等を開催する場合については、感染症対策を十分に講じた上で、対面での開催を可とします。
詳しくは仕様書のとおり。
募集要項の[5応募資格]に掲げる条件をすべて満たす市民活動団体及び企業。複数の団体による共同体も可とします。
なお、ここでいう市民活動団体とは、特定非営利活動法人、ボランティア団体、社会福祉法人、公益法人などをいいます。
954千円(消費税及び地方消費税を含む)
契約締結日から令和4年3月8日まで
応募に関する質問は次のとおり受け付けます。
受付期間:令和年5月21日(金曜日)午後5時まで
受付方法:EメールまたはFAX
質問送付先:応募及び問い合わせ先に同じ
なお、質問のあった事項とそれに対する回答は、軽微なものを除き、県ホームページに掲載します。
応募資格を満たしている事業者から提出された応募書類をもとに書類審査(一次審査)、次いでプレゼンテーションによる二次審査を行います。
※新型コロナウィルス感染症の拡大状況を踏まえ、プレゼンテーションによる二次審査に支障があると判断される場合には、オンラインによる開催とします。
提出書類等はこちらからダウンロードしてください。
持参又は郵送(ファックス、メールでの応募は受け付けません。)
令和3年5月28日(金曜日)必着
持参の場合は午後5時まで。
〒260-8667
千葉市中央区市場町1-1
千葉県環境生活部県民生活・文化課県民活動推進班
電話:043-223-4133
ファックス:043-221-5858
メール:npo-vo@mz.pref.chiba.lg.jp
お問い合わせ