ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > NPO・ボランティア > (1)県民活動への理解や参加の促進|県民活動推進施策の4つの柱 > ボランティア参加促進事業 > 平成27年度ボランティア参加促進事業の実施概要
更新日:令和元(2019)年8月23日
ページ番号:253
平成27年5月12日(火曜)~平成27年6月30日(火曜)
平成27年7月13日(月曜)開催
応募件数6件
【採択された団体】
特定非営利活動法人生涯学習応援団ちば
社会福祉法人鴨川市社会福祉協議会
特定非営利活動法人ディープデモクラシー・センター
事業名/実施者 | 開催日/場所 | 内容 |
---|---|---|
2020ちばおもてなし隊 ファーストステージ ―2015おもてなし活動その成果と支援のあり方について― 特定非営利活動法人 生涯学習応援団ちば |
平成27年12月12日 敬愛大学
|
世界陸上北京大会事前キャンプや車椅子バスケッボール大会2015などで、高校生ボランティアが参加した「おもてなし活動」の事例発表と意見交換、おもてなし活動を支える仕組み作りに向けた基調講演とパネルディスカッションを実施。
|
「ハッピー・ボランティア2015」
社会福祉法人
|
平成27年9月27日 亀田医療大学 学生会館 |
「東日本大震災を振り返り、災害ボランティアの重要性、防災への備えの大切さを知る一日」をテーマに、映画上映やワークショップなどを実施。 (1)映画上映陸前高田ドキュメンタリー (2)ワークショップ |
「チーボラ大作戦」
特定非営利活動法人ディープデモクラシー・センター
|
(1)市民活動団体向け支援講座(7回) 10月31日(2回),11月5日,11日,17日,19日,27日 千葉市市民活動支援センター他(2)ボランティア体験の実施 1月30日~2月14日 県内各地 |
市民活動団体にボランティアの募集・受け入れに関する支援講座を行い、その後、Webサービスを活用してボランティア希望者と受け入れ団体とのマッチングを行い、県民にボランティア体験(1月30日から2月14日まで)の機会を提供する一連の事業を実施。 |
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください