ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > くらし > NPO・ボランティア > 千葉県NPO・ボランティア情報ネット > NPO法人認証状況等
更新日:令和5(2023)年3月2日
ページ番号:161
特定非営利活動法人(NPO法人)の設立については、特定非営利活動促進法(NPO法)の施行により、平成10年12月1日から受理を開始し、千葉県では現在までの認証状況等を、NPO法における活動分野、市町村ごとにとりまとめています。
以下は、令和5年1月末現在の千葉県所轄法人のデータです。
また、NPO法人一覧及び平成24年度から令和4年度までの認証状況等のExcel・PDFデータについては、千葉県オープンデータサイトからダウンロードすることができます。
NPO法人の現在の認証数等は次のとおりです。「認証数」とは、認証した団体数から解散届出件数(認証取消を含む。)及び転出法人数を減算し、転入法人数を加算した数です。認証後、未登記の団体が含まれるため「法人数」とは異なります。なお、認定NPO法人については「認定NPO法人に関する公示情報」をご覧ください。
認証数:1,592
NPO法人の定款、事業報告書等は全国特定非営利活動法人情報の検索(内閣府ポータルサイト)をご覧ください。
千葉市の認証数:375
千葉市のNPO法人に関するホームページ(千葉市ホームページ)
全国の認証数:50,484
(うち都道府県所轄39,575、政令市所轄10,909)
全国の状況の詳細(内閣府ポータルサイト)
千葉県所轄法人の活動の種類を分類したものです。
活動の種類 | 認証数 | 認証数全体に 占める割合 |
---|---|---|
保健、医療又は福祉の増進を図る活動 | 965 |
60.6% |
社会教育の推進を図る活動 | 739 | 46.4% |
まちづくりの推進を図る活動 | 721 |
45.3% |
観光の振興を図る活動 | 81 | 5.1% |
農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動 | 63 | 4.0% |
学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動 | 551 | 34.6% |
環境の保全を図る活動 | 412 |
25.9% |
災害救援活動 | 132 | 8.3% |
地域安全活動 | 188 | 11.8% |
人権の擁護又は平和の推進を図る活動 | 282 | 17.7% |
国際協力の活動 | 255 | 16.0% |
男女共同参画社会の形成の促進を図る活動 | 123 | 7.7% |
子どもの健全育成を図る活動 | 780 | 49.0% |
情報化社会の発展を図る活動 | 128 | 8.0% |
科学技術の振興を図る活動 | 54 | 3.4% |
経済活動の活性化を図る活動 | 238 | 14.9% |
職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動 | 417 | 26.2% |
消費者の保護を図る活動 | 85 | 5.3% |
上記の活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動 | 722 | 45.4% |
千葉県所轄法人の認証数及び申請中の団体数を、主たる事務所の所在地別に区分したデータです。
なお、千葉市各区に表示されている法人数は、千葉市内に主たる事務所があり、千葉市外に従たる事務所を置く法人の数です。
認証数 合計:1,592
申請中団体数 合計:1
千葉・市原|葛南|東葛飾|印旛|香取|海匝|山武|長生|夷隅|安房|君津
市町村 | 認証数 | 申請中団体数 |
---|---|---|
千葉市中央区 | 6 | 0 |
千葉市花見川区 | 5 | 0 |
千葉市稲毛区 | 4 | 0 |
千葉市若葉区 | 1 | 0 |
千葉市緑区 | 3 | 0 |
千葉市美浜区 | 3 | 0 |
市原市 | 91 | 0 |
合計 |
113 |
0 |
市町村 | 認証数 | 申請中団体数 |
---|---|---|
市川市 | 105 | 0 |
船橋市 | 165 | 0 |
習志野市 | 36 | 0 |
八千代市 | 43 | 0 |
浦安市 | 49 | 0 |
合計 |
398 |
0 |
市町村 | 認証数 | 申請中団体数 |
---|---|---|
松戸市 | 147 | 0 |
野田市 | 40 | 0 |
柏市 | 131 | 1 |
流山市 | 58 | 0 |
我孫子市 | 49 | 0 |
鎌ケ谷市 | 23 | 0 |
合計 |
448 |
1 |
市町村 | 認証数 | 申請中団体数 |
---|---|---|
成田市 | 50 | 0 |
佐倉市 | 54 | 0 |
四街道市 | 22 | 0 |
八街市 | 19 | 0 |
印西市 | 41 | 0 |
白井市 | 20 | 0 |
富里市 | 11 | 0 |
酒々井町 | 6 | 0 |
栄町 | 10 | 0 |
合計 |
233 |
0 |
市町村 | 認証数 | 申請中団体数 |
---|---|---|
香取市 | 31 | 0 |
神崎町 | 7 | 0 |
多古町 | 3 | 0 |
東庄町 | 2 | 0 |
合計 |
43 |
0 |
市町村 | 認証数 | 申請中団体数 |
---|---|---|
銚子市 | 17 | 0 |
旭市 | 14 | 0 |
匝瑳市 | 8 | 0 |
合計 |
39 |
0 |
市町村 | 認証数 | 申請中団体数 |
---|---|---|
東金市 | 14 | 0 |
山武市 | 23 | 0 |
大網白里市 | 22 | 0 |
九十九里町 | 6 | 0 |
芝山町 | 2 | 0 |
横芝光町 | 7 | 0 |
合計 |
74 |
0 |
市町村 | 認証数 | 申請中団体数 |
---|---|---|
茂原市 | 20 | 0 |
一宮町 | 9 | 0 |
睦沢町 | 4 | 0 |
長生村 | 5 | 0 |
白子町 | 2 | 0 |
長柄町 | 3 | 0 |
長南町 | 2 | 0 |
合計 |
45 |
0 |
市町村 | 認証数 | 申請中団体数 |
---|---|---|
勝浦市 | 10 | 0 |
いすみ市 | 15 | 0 |
大多喜町 | 4 | 0 |
御宿町 | 3 | 0 |
合計 |
32 |
0 |
市町村 | 認証数 | 申請中団体数 |
---|---|---|
館山市 | 26 | 0 |
鴨川市 | 13 | 0 |
南房総市 | 21 | 0 |
鋸南町 | 2 | 0 |
合計 |
62 |
0 |
市町村 | 認証数 | 申請中団体数 |
---|---|---|
木更津市 | 44 | 0 |
君津市 | 26 | 0 |
富津市 | 14 | 0 |
袖ケ浦市 | 21 | 0 |
合計 |
105 |
0 |
申請中団体とは、設立認証申請後縦覧中又は審査中で、まだ認証又は不認証の決定をしていない団体です。
関連リンク
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください