ここから本文です。
ホーム > しごと・産業・観光 > しごと・雇用 > 職業訓練 > 千葉県立高等技術専門校(愛称:ちばテク)について > 千葉県立高等技術専門校(愛称:ちばテク)一覧 > 市原高等技術専門校(愛称:ちばテク市原校) > 自動車整備科|市原高等技術専門校 > 「ちばテク市原カーフェスタ2018」開催結果について
更新日:令和2(2020)年4月13日
ページ番号:9786
平成30年10月28日(日曜日)に、ちばテク市原校(市原高等技術専門校)と千葉県内外の各自動車関連企業が協力してクルマのイベントを開催しました。
当日は来場者数400名弱と多くの子供たちと保護者の方々にご来場いただき、大盛況となりました。
「くるまを感じる」をテーマに当イベントを開催しましたとおり、大型トラックに頑張ってよじ上り運転席に座ったり、スポーツカーの運転席でエンジンをかけてみたり、ヴァーチャルの運転体験など、色々な体験をしていただきました。以下にて当日の会場の様子を写真でご覧いただけます。
なお、平成31年度については、現在当校が実施中の施設改修の状況を踏まえて、検討してまいります。
カーフェスタのチラシ(PDF:969KB)(別ウインドウで表示)
管理棟前広場の様子
グラウンド側広場の様子
トラック出展エリアの様子
CMでおなじみの曲が流れていました
大型トラックの運転席体験
スバルWRXSTIのブース
日産GT-Rのブース
GT-Rの運転席乗車体験
会場入口左側広場の様子
メルセデスベンツのブース
マツダサバンナRX-3のブース
フォークリフトの体験ブース
トヨタL&F社
スキッドステアローダー
キャタピラー社
ホイールローダー
スズキセニアカー体験のブース
セニアカーでコースを走行
JAFレッカー車体験のブース
JAFこども安全運転免許証発行所
VR運転体験のブース
キッズメカニックのブース
エンジンオイル交換体験中
各社出展車両全般 |
乗車体験、記念撮影、エンジンをかける体験など |
---|---|
JAF(日本自動車連盟) |
こども免許証の発行、レッカー車と記念撮影、緊急サイレンを鳴らしてみよう、など |
いすゞ自動車首都圏株式会社、UDトラックス株式会社、千葉日野自動車株式会社 |
大型トラックの運転席体験、エアサス操作体験、ウイングゲートの開閉操作体験、キャブのチルト体験 |
株式会社日産サティオ千葉 |
自動パーキングの同乗体験(電気自動車リーフ)、ドアをフットセンサーで開ける(セレナ) |
株式会社スズキ自販京葉・千葉 |
自動ブレーキ体験(ワゴンR)、福祉車両の車いすでの乗り降り体験(スペーシア)、セニアカーの運転体験 |
ダイハツ千葉販売株式会社 |
電動ルーフの開閉体験(コペン) |
東邦オート株式会社 |
タッチパネルでクルマを操作、マッサージチェアなどVOLVO車の快適装備体験 |
自動車整備科 |
メカニックを体験しよう、PlayStationVRでクルマを運転しよう、クルマで音楽を聴いてみよう |
---|---|
塗装科 |
エアブラシを体験しよう |
溶接非破壊検査科 |
エコーでかくれた絵を当ててみよう |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください