ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症への対応について > 新型コロナウイルス感染症対策ポータル > 過去の掲載情報等について(バックナンバー) > 千葉県からのお願い|新型コロナウイルス感染症 > ご自宅で療養される方へ
更新日:令和5(2023)年5月1日
ページ番号:408326
新型コロナウイルス感染症によりご自宅で療養される皆様には、療養生活にご不安を抱えていることと思います。
千葉県では、ご自宅で療養される方が安心して療養できるよう、以下のしおりを作成しております。
このしおりは療養上の注意点を説明していますので、よくお読みいただき、皆さまのご協力をお願いいたします。
なお、千葉市、船橋市、柏市にお住いの方については、取り扱いが異なりますので、それぞれの市へお問い合わせください。
発生届出対象の方は、下記のサービスを利用することができます。
発生届出対象外の方は、下記のサービスの利用には千葉県陽性者登録センターへの申込みが必要です。
なお、千葉市・船橋市・柏市にお住いの方は、県のサービスを利用することはできないため、それぞれの市へお問い合わせください。
※発生届対象の方
※陽性者登録に係るお問い合わせ(申込方法や、登録完了メールが届かない等)
医療機関から陽性の診断を受けた方
自己検査で陽性となった方
※千葉市・船橋市・柏市にお住まいの方(県のサービスを利用することはできないため、それぞれの市へお問い合わせください)
千葉市にお住いの方
「参考」ご自宅で療養される方へ パルスオキシメーターの貸出し・配食サービスのご案内
船橋市にお住いの方
「参考」自宅療養の流れや健康観察について
柏市にお住いの方
「参考」 【陽性者向け】新型コロナウイルス感染症にかかったら
お手元のスマートフォンから、医師によるオンライン健康相談を14日間無料で利用可能です。
【注】オンライン診療ではありません。症状悪化時は直ちに保健所等へ連絡してください。
利用方法
利用方法
※詳細については、上記「パルスオキシメーター貸出のご案内」をご確認ください。
※県庁では電話やメールでの申込は受け付けていませんのでご注意ください。
※この終了のお知らせは県が委託している配食サービスについてのものとなり、千葉市、船橋市、柏市をはじめ、市町村が独自に行っている事業については取扱いが異なります。
※療養期間中の行動制限について(令和4年9月7日から変更)
症状がある場合で、症状軽快から24時間経過後、または無症状の場合には、外出時や人と接する際は短時間とし、移動時は公共交通機関を使わないこと、外出時や人と接する際には必ずマスクを着用するなど、自主的な感染予防行動を徹底することを前提に、食料品等の買い出しなど必要最低限の外出をすることは差し支えないこととされています。
なお、症状軽快とは、解熱剤を使用せずに解熱し、かつ呼吸器症状(咳・息切れ等)が改善傾向にあることであり、症状が全くなくなることを必要とはしません。