ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 福祉・子育て > 福祉人材の養成・確保 > 千葉県における福祉人材確保・定着の取組みについて > 令和元年度福祉人材確保・定着フォーラムの開催について
更新日:令和元(2019)年11月14日
ページ番号:341790
高齢化の進展により、福祉・介護のニーズがますます高まる中で、福祉・介護の現場においては、人材確保の困難な状況が続いています。
そこで、県では【福祉・介護の力2019】をテーマに福祉・介護の現場から時代を担う子どもたちや県民に向けて、仕事のやりがいや魅力、すばらしさを伝え、たくさんの「ありがとう」を感じる職業であること、福祉の魅力を多くの方に広めるために「福祉人材確保・定着フォーラム」を開催します。
2019年12月8日(日曜日)午後1時から午後6時
イオンモール幕張新都心 グランドコート
福祉人材センター出張相談所を設け、福祉のおしごとについての相談や福祉全般についての相談を受け付けます。
高齢者疑似体験や車いす、アイマスク・白杖等による身体が不自由な方の体験を実施します。
千葉県福祉人材センターのペーパークラフト体験を行います。
県内の介護現場で働く若手の介護職員である「介護の未来案内人」が、将来を担う若者に、同じ目線から、介護の仕事の魅力をお伝えします。
介護職員初任者研修の資格を所有しているお笑い芸人「レギュラー」より、介護の仕事の魅力をお伝えします。
※内容の詳細は千葉県福祉人材センターのホームページをご覧ください。(下記の関連情報欄からご覧になれます。)
参加費無料
入退場自由、事前申込不要、どなたでも参加可能。
問い合わせ
(福)千葉県社会福祉協議会千葉県福祉人材センター
電話:043-222-1294
FAX:043-222-0774
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください