ここから本文です。

報道発表案件

更新日:令和5(2023)年5月10日

ページ番号:451240

まん延防止等重点措置を講じるべき区域の変更について(7月16日)

発表日:令和3年7月16日
千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部

令和3年7月9日、県では、新型コロナウイルス感染症の対策について、7月12日から8月22日までの協力要請等の内容を決定したところですが、 この度、県内の感染状況等を踏まえ、まん延防止等重点措置を講じるべき区域を以下のとおりとします。

1 まん延防止等重点措置区域について

【現在のまん延防止等重点措置区域(9市)】

千葉市、市川市、船橋市、松戸市、成田市、習志野市、柏市、市原市、浦安市

【変更後のまん延防止等重点措置区域(11市)】

千葉市、市川市、船橋市、松戸市、成田市、習志野市、柏市、市原市、八千代市鎌ケ谷市、浦安市

※八千代市、鎌ケ谷市を追加

2 変更後の区域の適用期間

令和3年7月19日(月曜日)から8月22日(日曜日)まで

3 注意深く見ていく区域(警戒区域)

  • 措置区域以外の東葛地域(流山市、野田市、我孫子市)
  • 印旛地域の一部(四街道市、佐倉市など)

4 要請内容等について

変更なし

※要請内容の詳細は新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請等について(7月9日) をご覧ください。

協力要請に応じていただいた飲食店及び大規模施設等に対する協力金についてはリンク先をご覧ください。

問い合わせ先

飲食店の営業時間短縮に関すること

下記以外

特措法協力要請電話相談窓口 電話:043-223-4318
協力金の申請手続に関すること 専用コールセンター(飲食店) 電話:0570-003-894
専用コールセンター(大規模施設等) 電話:0120-297-107
Go to イートに関すること GoTo イート千葉県事務局 電話:0570-052-120
ディスカバー千葉に関すること 一般コールセンター 電話:0570-054-389

※電話番号のお掛け間違いにより、一般の方へご迷惑をおかけする事象が発生しております。電話番号をよくお確かめのうえ、お掛け間違いのないようお願い申し上げます。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?