新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく協力要請について(9月10日)
発表日:令和2年9月10日
千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部
TEL:043-223-2630
千葉県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、特措法第24条第9項に基づき、協力要請を行っています。 このたび、新規感染者数の発生が一定程度、減少してきたことなどから、令和2年9月10日から、「多人数での会食」の自粛要請を解除し、以下のとおり、協力を要請することとしました。 自分の命、大切な人の命を守るとともに、感染拡大の防止と、社会経済活動を両立するため、「新しい生活様式」を定着させましょう。 皆さまの御理解・御協力をお願いします。 |
県民の皆さまへ
- 会食の際は、感染リスクが高いため、「新しい生活様式」を意識して実践しましょう。
- 発熱、風邪症状のある方は、参加を控えましょう。
- 席は、対面にならないように座りましょう。
- 食事中は会話は控えめにして、会話を楽しむ際にはマスクの着用に努めましょう。
- 大声で会話することは、できる限り避けてください。
- 料理は大皿ではなく個々にするか、取り分けてもらうなどの工夫をしましょう。
- お酌、グラスやお猪口の回し飲みは避けましょう。
そのほか、特にお願いしたいこと
- 感染拡大予防ガイドライン等に基づく感染防止対策が徹底されていない施設等の利用を控えてください。
- ご高齢の方は重症化のリスクが高くなっています。自分が感染しない、周りの方に感染させないよう、感染リスクの高い場所への外出は自粛してください。
- 厚生労働省接触確認アプリ「COCOA」
のインストールをお願いします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
報道発表用記事