ここから本文です。

報道発表案件

更新日:令和2(2020)年12月22日

ページ番号:407315

病床確保計画におけるフェーズ4への移行について

 発表日:令和2年12月22日
千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部

新規感染者数は直近7日間平均で120名を超え増加傾向が続き、病床稼働率についても、県全体で50%に近づきつつあります。

年末年始を迎えるにあたり、必要な病床数を確保するため、東葛南部圏域、東葛北部圏域、千葉圏域について、フェーズ4へ移行することとしましたので、お知らせします。

フェーズ4は、県の病床確保計画の最高レベルであり、この状況が続けば、一般医療も含めて、医療提供体制に深刻な影響を及ぼします。

県民の皆様には、これ以上の感染拡大を防ぎ、地域の医療提供体制を守るため、「静かな年末年始」を過ごしていただきますよう、御協力をお願いします。

1 感染症の発生状況について(12月21日現在)

 ○ 新規感染者数:117名

 ○ 新規感染者数(直近7日間平均):129.1名

 ○ 病床稼働率:47.2%(357名/756床)

 ○ 重症者用の病床稼働率:32.8%(20名/61床)

2 現状の分析

 ○ 新規感染者数は直近7日間平均で120名を超え増加傾向が続き、病床稼働率についても、県全体で50%に近づきつつあります。特に、東葛南部圏域、東葛北部圏域及び千葉圏域については、病床稼働率が6割前後になっており、病床がひっ迫し始めている状況です。

3 方針

 ○ 東葛南部圏域及び東葛北部圏域については、12月29日から、千葉圏域については、1月5日からフェーズ4へ移行することとします。

 ○ 重症者用の確保病床数は増加させず、救急医療や一般医療への影響をできる限り少なくすることとします。

【参考】フェーズ4移行(4-1)に伴う病床確保数

区分 現状     12月29日以降 1月5日以降
総病床数 756 855 949
うち重症者病床数 61 61 61

4 県民の皆様へのお願い「医療の緊急事態です。年末年始は静かに過ごしましょう」

 ○ 特別な事情がない限り、不要不急の外出は控えていただきますよう、お願いします。

        (詳細はこちらをご覧ください

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康福祉政策課健康危機対策室

電話番号:043-223-2675

ファックス番号:043-222-9023

所属課室:健康福祉部健康福祉政策課健康危機対策室

電話番号:043-223-2675

ファックス番号:043-222-9023

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?