ここから本文です。
ホーム > くらし・福祉・健康 > 健康・医療 > 健康づくり・病気予防 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症への対応について > 新型コロナウイルス感染症対策本部からのお知らせ > 病床確保計画におけるフェーズについて(令和3年1月18日)
更新日:令和3(2021)年1月18日
ページ番号:410658
発表日:令和3年1月18日
千葉県新型コロナウイルス感染症対策本部
新規感染者数の急増等を踏まえ、全圏域について、フェーズ4-2へ移行することとしましたので、お知らせします。
○ フェーズの移行に関する参考指標
区分 | 1月17日時点 | 1月10日時点 |
---|---|---|
日々の新規感染者数 (直近7日間平均) |
442.9人 (前週比1.22) |
362.3人 (前週比1.73) |
病床稼働率 (入院者数/即応病床数) |
67.1% (654人/975床) |
63.2% (616人/975床) |
重症患者の受入れ率 (重症者数/重症者病床数) |
65.2% (43人/66床) |
47.0% (31人/66床) |
ホテル稼働率 (ホテル療養者数/確保部屋数) |
33.7% (289人/858室) |
30.3% (247人/815室) |
○ 新規感染者数については増加傾向が続いており、直近7日間平均で400名を超え、前週比は1.22となっている。
○ 病床稼働率についても、目安としていた50%を超えている。さらに、重症者数が徐々に増加しており、重症患者の受入れ率は60%台にまで上昇するなど、非常に深刻な局面となっている。
○ 重症者用の確保病床数を増やすため、全圏域をフェーズ4-2へ移行する。
○ 移行する時期は、1月22日までとする。
○ 医療機関とのこれまでの調整の結果、一般医療・救急医療の病床をできるだけ確保する観点から、当面1,088床(うち重症者用77床)確保できる見込みとなった。
○ 引き続き、総病床数及び重症者病床数については、医療機関に働きかけを行い、更なる病床確保を進めていく。
区分 | 現状 | 1月22日までに整備 |
---|---|---|
総病床数 | 975 | 1,088 |
うち重症者病床数 | 66 | 77 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください